|
テーマ:Macの総合情報(544)
カテゴリ:うちのマック
macbookPro13を買ってから2ヶ月ほどが経ったが、今までのmacminiとはレベルの違う処理速度ですっかりノート使いになってしまった。尤も10年以上前のマシンだからそんなもので当然なのだろうが。
macを使っていると自分の知らない機能があるのに気付かず、説明書も読まずに使うのが普通になってしまう。そこそこ出来てしまうので従来からの使い方から変えようと思わない。 トラックパッドにかなりの面積を割いているのでテキスト入力の時には若干邪魔な気もするのだが、最近2段階の押し込み〔クリック〕ができるのに気がついた。強く押し込むといきなりデータが開くもので「これはなんだ?」と思い、調べ直した次第。 トラックパッドは押し込みレベルが2段階になっていて、1段目が普通のクリック、ドラッグ、プレスが出来る。2段目はダブルクリック相当になるらしい。二本指のドラッグはスクロールに使う、3本指だとマルチウインドウ表示になるようだ。 サードパーティのポートを使って、miniで使っていた23インチのモニタをつなげばマルチウインドウ表示も出来る。すごい機能になっているのに改めて感心した。同時に不勉強を恥じる。 ただ、フォント関係でver12で使えていたものが移植できないものがあり、これは何とかしないといけない。毛筆フォントがそれだが、おいおい調べていこう。 OSの発展に頭の方がついていかないが、ピンチアウト、インはスマホのおかげで早くに気がついた。こういうことがあるからだんだん調べなくなる。要するに横着者だ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022年10月17日 21時32分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[うちのマック] カテゴリの最新記事
|
|