000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老父のつぶやき

老父のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

2023年02月14日
XML
カテゴリ:うちのマック
2011年ごろに買ったmacminiが動作が遅くなった上にマルウェアに入り込まれたらしく、使いづらくなっていた。こたつでも使えるようにとmacbookProが型落ちになった所でSSD装備のものを買ったら、これが爆速だ。味をしめてSSDへの換装を考えていたら、友人が同じモデルのジャンク品を譲ってくれた。

10年以上前のモデルだから、今更保証もへったくれもないが、やはりコンパクトマシンの分解は躊躇する所がある。appleは特にそうだ。昔のマシンは広い空間があったが、デスクトップと称してもノート並みに詰め込んである。ジャンク品があるなら、分解/組立のお稽古には持って来いだ。

分解は何とか進むが、macのねじは必ずしも鉄ではない。シート磁石にくっつけて整理しておこうと思っていたが、甘かった。HDDを外す所までやれば、あとはSSDに交換して組み立てるだけ。目的は達したが、組立がやはりうまくいかない。チェックして行ったらメインボードへのコネクタがわずかに浮いて、これが組立の障害になっていた。5mm角ばかりの小さな部品だ。入れ直して解決。

くだんのジャンク品、思いの外きれいである。システムが立ち上がらないからと見切ったらしいが、ドライブを変えてしまえば再生できるかも知れない。この時期のmacminiはメモリが増設できたり、結構いじれるものだ。サーバーにでも使おうかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年02月14日 20時10分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[うちのマック] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

Mas Que Nada - Serg… New! maki5417さん

マスコミ報道と政治… New! 七詩さん

「稚内・礼文島・利… リュウちゃん6796さん

練習しなくっちゃ ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos@ Re[1]:○○ファーストと言う言葉(07/05) maki5417さんへ 変な時代になったものです…
maki5417@ Re:○○ファーストと言う言葉(07/05) 「日本人ファースト」 極右は保守党だけ…
maetos@ Re[1]:学歴詐称疑惑(07/03) maki5417さんへ 都知事も怪しかったですね…
maki5417@ Re:学歴詐称疑惑(07/03) 調べたらこの人は市議を2期やっています。…
maetos@ Re:夕立(07/01) そちらも空梅雨ですか。お米が心配ですね。 …

ニューストピックス

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X