1610765 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老父のつぶやき

老父のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

2024年11月12日
XML
テーマ:癌(3554)
カテゴリ:健康のこと
毎年この時期にCTを受けさせられる。大腸がん切除で世話になった病院に今も通って、年に1回の大腸カメラ、CTで予後の検査をする。

思えば母が臓器不全(老衰)で入院して、私の手術と葬式がほぼ同時期になりそうになって高校の後輩でもある主治医に「手術を延ばしてもらおうか、迷っている」と相談すると、「自分の身体を優先してください」と背中を押してくれた。その日の深夜に容体が急変し、亡くなった。

母の葬儀を済ませて心置きなく手術が出来たが、さすが母親、とも変な感謝をしたものである。変わった癌で、普通は腸壁に飛び出してくるポリープが癌化するのが多いというが、私の場合は腸壁に食い込んでいるような型で、研修医がわざわざ見に来て、検査のはじめは2人だけだった医師が10人にも増えていたのには驚いた。
主治医が見せてやるから集まれ、と言ったのだろう。珍しい症例だったそうだ。

そんな具合で手術の際に腸壁に穴を開けて騒ぎになったが、体液が流れるところまで癌は達していなかったので、「大きめに取った」とも言える。転移の可能性も低かった。そのために96時間絶食、点滴だけで生かされる羽目になった。薄い重湯が初めて出された時のうまかったことは今でも忘れない。

主治医は代わったが、癌の再発は2年までが非常に高率だそうだ。5年経てばまず大丈夫ということで、定期健康診断の「便潜血検査」の結果を目安にするそうだ。昨年まではもちろん毎年大腸カメラの検査をしたが、その度にポリープを「切っときますね」と処置してもらった。5年経っても出来る可能性は高いので、聞いてみれば以後の大腸カメラは保険外診療になるという。便潜血の検査をを毎年受けて、陽性になればカメラ検査、と言うことらしい。

癌の後処理もあと1年か。下剤を飲むのが一番しんどい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年11月12日 23時32分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[健康のこと] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

元テレビマンが見た… New! maki5417さん

「日本人の9割が知… 七詩さん

まだまだ・・・ ピピノさん

ひのえうま meisinn2006さん

2025年新春の石光寺… リュウちゃん6796さん

コメント新着

maetos@ Re[1]:運転免許更新手続き(01/14) maki5417さんへ 交通安全協会は警察OBの受…
maki5417@ Re:運転免許更新手続き(01/14) 「安全協会にご協力頂きたいのですが」を…
maetos@ Re[1]:Facebookのファクトチェックがなくなる?(01/10) maki5417さんへ トランプが資本主義の権化…
maki5417@ Re:Facebookのファクトチェックがなくなる?(01/10) ザッカーバーグは、トランプ側に献金しま…
maki5417@ Re[2]:初雪(01/09) maetosさんへ 家の周りをちょっとやった…

ニューストピックス

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X