1608439 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老父のつぶやき

老父のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

2024年12月11日
XML
カテゴリ:視・紙・誌面から
ロシアや北朝鮮が核兵器の使用をちらつかせている時に、非常にタイムリーな受賞だった。広島には住んだこともなく、目的地として行ったこともない。

学生時代に合唱団に入り、新入生歓迎の1泊合宿で、出身県の歌を何か歌え、と言う課題がでた。いわゆる出身地の歌となると「赤とんぼ」なんだろうが、あまりにも合唱の定番曲だったし、酒も入っていたので「デカンショ節」を歌ったが、これまた一度も行ったことがないところだった。

何人か歌ったところで広島県出身者の番になった。その時に初めて聞いたのが「原爆を許すまじ」だった。2人いて、ともに福山市の出身だったから、広島県民の歌になっていたのかも知れない。

以下引用

作詞:木下航二     作曲:浅田石二


ふるさとの街やかれ
身よりの骨うめし焼土(やけつち)に
今は白い花咲く
ああ許すまじ原爆を 
三度許すまじ原爆を
われらの街に

ふるさとの海荒れて
黒き雨喜びの日はなく
今は舟に人もなし
ああ許すまじ原爆を 
三度許すまじ原爆を
われらの海に

ふるさとの空重く
黒き雲今日も大地おおい
今は空に陽もささず
ああ許すまじ原爆を
三度許すまじ原爆を
われらの空に

はらからのたえまなき
労働にきずきあぐ富と幸
今はすべてついえ去らん
ああ許すまじ原爆を 
三度許すまじ原爆を
世界の上に
ーーーーーーーーーーーーーーーー
​​その時はへえ〜以外の何でもなかったが、後に「はだしのゲン」を読んだり、長崎の資料館を訪れたりして現実を知った次第。「あそこは食事をしてから行った方が良いよ」とアドバイスされたが、確かに「筆舌に尽くし難い」内容で、現実にあの場を見たなら発狂しているかも知れないと思う。​​

田中代表委員の演説に大きな拍手が送られたが、今の情勢、世界戦争の数歩前まで行っているのではないか。この拍手がいつまでも忘れ去られることのないように祈る。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年12月11日 19時03分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[視・紙・誌面から] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

第11回全国雑煮合… New! maki5417さん

倒産最多のニュース… New! 七詩さん

2025年新春の石光寺… リュウちゃん6796さん

本棚にある楽譜 ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos@ Re[1]:Facebookのファクトチェックがなくなる?(01/10) maki5417さんへ トランプが資本主義の権化…
maki5417@ Re:Facebookのファクトチェックがなくなる?(01/10) ザッカーバーグは、トランプ側に献金しま…
maki5417@ Re[2]:初雪(01/09) maetosさんへ 家の周りをちょっとやった…
maetos@ Re[1]:初雪(01/09) maki5417さんへ 30cmの積雪というとスキー…
maki5417@ Re:初雪(01/09) 今朝は雪でジムを休みました。 その分雪か…

ニューストピックス

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X