1632433 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老父のつぶやき

老父のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

2024年12月30日
XML
テーマ:家で餅つき(37)
カテゴリ:DIY
昭和の一コマといっても良い位のイベント。


ドラム缶を切ったかまどに50cmの羽釜を載せ、庭の剪定の切りくずを燃やして湯を沸かし、蒸篭で蒸す。あとは杵と石臼で手づき。長男夫婦が作業をやってくれるようになって、孫が歓声を上げる。火の番は祖父から父、私と世代交替してきた。孫4人だが、男は一人。皇室と同じか。

ガスケットに新聞紙を濡らして使うのも昔のままだが、新聞紙もコストダウンを迫られたか、かなり強度は落ちているようだ。薄くなって、水に落としたらトイレットペーパー並み。

鏡餅もやや小ぶりになったが、今年も自作。いつまで続けられることやら。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年12月30日 23時56分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[DIY] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

『新発田駐屯地開設7… New! maki5417さん

いまさらながらのロ… 七詩さん

2025年の桜行脚(2… リュウちゃん6796さん

YouTubeが開かない ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos@ Re[1]:楽天ブログ珍事(04/15) maki5417さんへ 情報ありがとうございます…
maki5417@ Re:楽天ブログ珍事(04/15) どういう訳か、1週間ほど前からMacbookか…
maetos@ Re[1]:横暴トランプ(04/07) maki5417さんへ これはご指摘の通りですね…
maki5417@ Re:横暴トランプ(04/07) アメリカ製が席巻しているのは例えばiphon…
maetos@ Re[3]:卒論はコスパが悪い?(04/03) maki5417さんへ >法学部生に卒論がないの…

ニューストピックス

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X