1630398 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老父のつぶやき

老父のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

2025年02月19日
XML
テーマ:天気の話!(1694)
カテゴリ:視・紙・誌面から
TVはつけるとから寒波の話で始まり、兵庫県南部も雪が舞うだろうという話になる。事実、山の方には雪が5mmばかり積もっていたが、交通への影響はもちろんない。もう少し北では、更に降ったようである。兵庫県は山陰と瀬戸内がまるで異なる天気になる。中国山地の東の方が県の真ん中あたりまで来て、南の六甲山系と京都につながる丹波の山系が現れる。京都が夏暑く、冬寒いというのは盆地であり、かつ冬には寒気が流れ込むような地勢になっているからだろう。

その中国山地の東の端に位置する姫路市周辺は、雨も少なくおだやかな気候になる。最古の文献のひとつである「播磨風土記」が残るのもやはり農業の発展に負うところが大きいだろう。そんなおだやかなところにも雪雲がやって来る。

寒い西風が吹き、北西の方から灰色の雲が延びてきたと思ったら、それまでの温かい日差しはどこへやら、ぼたん雪が降り始め、慌てて洗濯物を取り込んだらまた晴れてきた・・・を繰り返す。10年に1度位は10cmばかり積もることもある。慣れない雪にノーマルタイヤで出てきて動けなくなる車が多発。雪を舐め過ぎだ。しかし、確率的には積雪になるのは「めったにない」ので、経済的感覚からすれば分からないでもないのだが。雪と見たら買いだめに走って欲しいもの。この時期、食材は腐敗の確率も低い。

19時現在、風があって晴天。放射冷却で明日の朝は冷えそうだ。寒波も明日・明後日がピークだとか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月19日 19時03分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[視・紙・誌面から] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

グレイテスト・ショ… New! maki5417さん

万博関連のユーチュ… 七詩さん

2025年の桜行脚(1… リュウちゃん6796さん

今朝の富士山 ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos@ Re[1]:楽天ブログ珍事(04/15) maki5417さんへ 情報ありがとうございます…
maki5417@ Re:楽天ブログ珍事(04/15) どういう訳か、1週間ほど前からMacbookか…
maetos@ Re[1]:横暴トランプ(04/07) maki5417さんへ これはご指摘の通りですね…
maki5417@ Re:横暴トランプ(04/07) アメリカ製が席巻しているのは例えばiphon…
maetos@ Re[3]:卒論はコスパが悪い?(04/03) maki5417さんへ >法学部生に卒論がないの…

ニューストピックス

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X