1631276 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老父のつぶやき

老父のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

2025年02月27日
XML
カテゴリ:にわか農業
エンドウの苗を買ってきた女房の後押しで、春に植え付ける野菜のための畝作りをした。農地の収用で狭くなってしまったので「こまめ」の出番。ホンダが発売した最初のタイプで、40年くらい使っているはずだが、一度オーバーホールして、なお働き続けている。

精米の時に出来た糠を振りまき、全体をかき混ぜるが、少しクラッチが滑る。農機の暴走はケガにつながりかねないので注意が必要。鋤き終わった後は手作業で畝立てになるが、今日は暖かく、少し汗ばむ。ブロッコリーのトンネルは手を突っ込んでみると暖かいが、葉っぱの方も少し蒸れている気がする。これでいいのか?と言う環境だ。それでもイチゴはクラウンを着けてきたし、着実に育っている。
一方で3月はタマネギのべと病の季節。根元の除草をしなければ。



水仙はもうだいぶ前から咲いているが、冬には貴重な生花。梅も膨らんできた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月27日 22時13分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[にわか農業] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

ネットとポピュリズム New! 七詩さん

伊藤邦晃+渡辺ゆかり… New! maki5417さん

2025年の桜行脚(1… リュウちゃん6796さん

今朝の富士山 ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos@ Re[1]:楽天ブログ珍事(04/15) maki5417さんへ 情報ありがとうございます…
maki5417@ Re:楽天ブログ珍事(04/15) どういう訳か、1週間ほど前からMacbookか…
maetos@ Re[1]:横暴トランプ(04/07) maki5417さんへ これはご指摘の通りですね…
maki5417@ Re:横暴トランプ(04/07) アメリカ製が席巻しているのは例えばiphon…
maetos@ Re[3]:卒論はコスパが悪い?(04/03) maki5417さんへ >法学部生に卒論がないの…

ニューストピックス

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X