|
テーマ:気になったニュース(31398)
カテゴリ:視・紙・誌面から
「法に抵触することはしていないと認識」どこやらの県知事に続いて、総理もかといういう政治家の見識の薄弱さを思う。十万円の手土産とは何とも住む世界が違うとしか言いようがない。初回当選の議員に商品券を配ったが、初回議員ならなおのこと「これはやばい」と思ったに違いない。自派閥への勧誘だとしたら立派な買収といえよう。
自民党と金の問題は今に始まったことではないが、裏金問題がくすぶっているのにそれに油を注ぐような行為だと分からないだろうか。どうかするとこの手土産こそが献金であり、裏金だ。「献金を包み隠さず報告する」姿勢を実践したのは立派?だが、「献金禁止」の声を増幅させることにもなるだろう。 立花孝志氏がナタのようなもので怪我をさせられたが、正直「ざまあみろ」と考えた人は少なくないのではないか。不謹慎だが、私はその1人だ。犯行の背景はまだ報道されないが、デマの震源が直接攻撃を受けた訳だ。この人に金を出す人は本気でメディアが嘘をついている、と思っているのだろうか。オウム真理教と同じ空気を感じる。 SNSは校正者がいない。私もほぼ毎日何かを書いているが、あくまで感想である。しかし不実記載はしていない。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年03月15日 23時29分12秒
コメント(0) | コメントを書く |
|