000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老父のつぶやき

老父のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

2025年03月17日
XML
テーマ:法事(24)
カテゴリ:分類困難
先月になって今年が父の25回忌になることを告げられた。僧侶によればこの頃は三年の年忌でやめてしまう家が増えてきたそうである。寿命が延びて、例えば33年の法事を孫が勤めるということも起こりえて来るが、実際問題一緒に暮らしていなければ祖父母の存在なんて実感がないだろう。

父が亡くなったとき、娘は中学生、長男は大学生だったからまあ顔くらいは覚えているだろう。しかし兄妹の数も減り、少子化となると集まること自体が次第に困難になってくる。一方でグローバル化で外国に住むのも珍しくない時代、寺院というのは葬祭業とえらく変わらないものになる。

同時に宗教の需要も疑問だ。だれしも生きる目的とか心の悩み、迷いには必ずぶち当たるものだが、「葬式仏教」と揶揄されている現状では先は見通せまい。

それでも法事というものの精神を「先祖に「元気で仲よく暮らしているよ」との報告会にしよう」と子供たちに言った。

それから「実技」のためのマニュアルを今書いている。書いてみて、いかにこれまでやってきたことに「穴」が多いかを実感している。この伝達、どれだけ子供たちの役に立つやら、はなはだ心細い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年03月17日 23時43分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[分類困難] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

参議院選挙がやって… New! maki5417さん

期日前投票 New! ピピノさん

「稚内・礼文島・利… リュウちゃん6796さん

「墨汁一滴」(正岡… 七詩さん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos@ Re[1]:○○ファーストと言う言葉(07/05) maki5417さんへ 変な時代になったものです…
maki5417@ Re:○○ファーストと言う言葉(07/05) 「日本人ファースト」 極右は保守党だけ…
maetos@ Re[1]:学歴詐称疑惑(07/03) maki5417さんへ 都知事も怪しかったですね…
maki5417@ Re:学歴詐称疑惑(07/03) 調べたらこの人は市議を2期やっています。…
maetos@ Re:夕立(07/01) そちらも空梅雨ですか。お米が心配ですね。 …

ニューストピックス

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X