1650365 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老父のつぶやき

老父のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

2025年04月13日
XML
テーマ:運動(865)
カテゴリ:自閉症と共に
姫路市のスポーツ会館で知的障害児者を対象にしたプール教室が月に1回開かれている。もう10年以上になると思うが、自らも自閉症児の親で、このほど定年退職された特別支援学校の教諭でもある(あった)Tさんのお世話になっている。

「長く続いてますねえ」とお互いに慰労しあう仲だが、自閉君がビート板を持ち、バタ足で進むのをサポートするのが私の仕事だ。これをやっている間は食べ物を口にしないだけでもマシか、位な気分だ。「お父さんも泳がれたらどうですか」と以前に誘われ、若い頃を思い出して泳いでみようとしたら少しも浮かない。こんなはずじゃなかったが、と思ってはいたが、どうも背筋を使わなくて猫背がひどくなっていたものらしい。何せプールの縁に捕まっても足が沈んでしまう。身体がまっすぐになっていないらしい。

膝痛を見てくれている理学療法士の勧めもあって、色々な体操をしていると少し背筋もついてきたらしく、上体をまっすぐにして歌うのも出来るようになった。今日、スキを見てプールにつかまってみたら、何とか浮くではないか。それでも背中に少し力がいる。それでも自分としてはずいぶんな進歩だ。この年でも泳ぎを再開出来るようになるかも知れない。

水中ウォークは膝に負荷がかからなくてトレーニングとしては非常に楽だ。25mプールを20回ぐらい往復するだろうか。1km位歩いているが、後ろ向きで水の抵抗を考えれば地上よりもエネルギーを使っているかも知れない。地上で後ろ向き歩き1kmはかなり非現実的だが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年04月13日 18時06分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[自閉症と共に] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

終日練習です。 New! ピピノさん

韓国ドラマ「ナイン… New! 七詩さん

PLAN 75  下 New! maki5417さん

2025年関西のバラ園… リュウちゃん6796さん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos@ Re[1]:歌の後の一杯は(06/21) maki5417さんへ 孫の笑顔がpricelessです…
maki5417@ Re:歌の後の一杯は(06/21) 大きなきゅうりが4本100円シーズンで…
maetos@ Re[1]:停電(06/18) maki5417さんへ 自分ではどうすることも…
maki5417@ Re:停電(06/18) 10分ほどで回復した 短くてよかったです…
maetos@ Re[1]:今年の米価(06/17) maki5417さんへ カロリーベースの発表値で…

ニューストピックス

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X