1658201 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老父のつぶやき

老父のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

2025年04月19日
XML
カテゴリ:自閉症と共に
月例の知的障害者たちを山に引っ張って行く日。今日は相生市の天下台山(てんがだいやま)。取り付きから約1時間のコースだが、朝曇っていたのに、取りついた途端に太陽が顔を出した。まあ雨に降られるよりはよほどマシだが、ぐんぐん気温も上がった。

この山には過去にも何度か登っていたが、「頑張って登る」は、いつの間にか「老骨にむち打って」に近づいている。321mの高さとなっているが、実際に登るのは250m程の高低差ではないかと思う。基本的に岩山であるのと、登山道の手入れが行き届いてこの時期には日光を遮るものがない。

頂上にでるといっぺんに展望が開ける。


正面は石川島播磨重工。相生湾を囲むように施設がある。その山の向こうには霧が発生しているようだ。



湿った暖かい空気が流れ込んだのだろうか、雲のじゅうたんのようになっている。北の海ほど温度は低くないと思うが、相対的には海は冷たいのだろう。目の前の湾がよく見えるのを考えると、風向きとか地形の影響なのかも知れない。岩に腰をかけて弁当を開く。自閉君は水を欲しがり、500mlのボトルを一気に飲んでしまった。この暑さでは当然だが。立派に夏日だ。

下山中に女房が足の不調を訴える。あまり水を飲まなくて、軽い熱中症を起こしたらしい。私も普段なら300ml位の水ですむのだが、今日は500mlを飲みきってしまっていた。トイレを気にして、女性は水を飲むのを控える傾向があるが、今日の暑さでは汗で出て行ってしまうはず。

来月は1L位用意しておいた方がよさそうだ。私はといえばやはりいつもの外仕事、慣れたもので今日は膝の痛みも気にならなかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年04月19日 23時00分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[自閉症と共に] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

参議院選挙がやって… New! maki5417さん

期日前投票 New! ピピノさん

「稚内・礼文島・利… リュウちゃん6796さん

「墨汁一滴」(正岡… 七詩さん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos@ Re[1]:○○ファーストと言う言葉(07/05) maki5417さんへ 変な時代になったものです…
maki5417@ Re:○○ファーストと言う言葉(07/05) 「日本人ファースト」 極右は保守党だけ…
maetos@ Re[1]:学歴詐称疑惑(07/03) maki5417さんへ 都知事も怪しかったですね…
maki5417@ Re:学歴詐称疑惑(07/03) 調べたらこの人は市議を2期やっています。…
maetos@ Re:夕立(07/01) そちらも空梅雨ですか。お米が心配ですね。 …

ニューストピックス

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X