000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老父のつぶやき

老父のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

2025年05月22日
XML
カテゴリ:うちのマック
コンサートの後援を頼んだりすると、必ずこれを提出しなければならない。書くのはさほど苦にはならないが、その書類をどこへやったかが分からなくなる。チラシは配布の計画を見て早めに作る為、申請書と報告書の様式をもらってから報告書提出までは余計に長くなるので、分からなくなる可能性が高くなる。

加えて、本態性振戦の症状が出ると右手が震えてまさに「金釘流」的な字になって、提出もはばかられるような書類になる。左の方がひどかったので手術をしたが、この手術は人生で1回しか保険診療にならないという法的制約がある。左手の震えはぴたりと止まった。

さて、うまい方法はないか、と考え、PowerPointを使う方法を思いついた。様式をスキャナで読み込み、jpegのデータとしておいてからこれをPowerPointに読み込んでレイヤー化する。次にテキストボックスを作って様式に合うよう書式(フォント/ポイント)を調整して題目の位置に移動する。これならば実に読みやすい字になるはずだ。複数の後援を受けるときにはレイヤーを変える他はデータのコピペでだいたい終わる。

この手の報告事項は、いつどこで何人くらいの催しだったか、内容が教育的に添うものだったかくらいのほぼ定まったものだから。いっそwebで扱ってくれればいいのにと思う。

私にとっては「手書き」が一番のネックなので、それが無くなる方法を見つけただけでも価値がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年05月22日 23時09分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[うちのマック] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

参議院選挙がやって… New! maki5417さん

多文化共生やダイバ… New! 七詩さん

期日前投票 ピピノさん

「稚内・礼文島・利… リュウちゃん6796さん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos@ Re[1]:情報の偏り(07/15) New! maki5417さんへ 新潟は定員1ですので競争…
maki5417@ Re:情報の偏り(07/15) New! 13人とはすごいですね。 当地は、自民…
maetos@ Re[1]:○○ファーストと言う言葉(07/05) maki5417さんへ 変な時代になったものです…
maki5417@ Re:○○ファーストと言う言葉(07/05) 「日本人ファースト」 極右は保守党だけ…
maetos@ Re[1]:学歴詐称疑惑(07/03) maki5417さんへ 都知事も怪しかったですね…

ニューストピックス

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X