108818 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

とわ@蓮猫

とわ@蓮猫

Calendar

Recent Posts

Category

Comments

井上明日香@ Re:【里親さん募集♪】長毛黒猫!男の仔(2ヶ月くらいかな)(11/12) トライアル出来ませんか? 東京都です。
ウルトラの母@ Re:【里親さん募集♪】長毛黒猫!男の仔(2ヶ月くらいかな)(11/12) お話させていただきたいのですが、どのよ…
たら@ Re:ひなたぼっこ ケータイやから画像が小さくてチロルがよ…
太鼓薔薇@ ちょwwwwwwww 今までデリ嬢に金払ってたのがバ力みてぇ…
Purige@ こんばんは! チロルちゃん、キスしてくれるんですね^…

Favorite Blog

冷蔵庫は嬉しい!! New! ボルタレン91さん

ふくちゃん、癒し担… きのぴた2号さん

メルカリで陶器市モ… くろすけcatさん

猫福<にゃんぷく>… -ふくちゃん-さん
みいとななとご主人様 gumi64さん

Freepage List

2008.10.05
XML
こんなに長いこと、動物愛護のことも関わってたのに、譲渡会経験は無かったんですよ(20年前は、保護主と、団体での印刷物などのデザインはしていた)。

昨日は、LittleCatsさんの猫保護の○庵に行って、草刈りと掃除をしました。
家族でGo!旦那と息子が草刈り(私も)娘2人が室内の掃除と猫たちへご飯。
お昼過ぎから17時くらいまでいました。

今日は、次女15歳と譲渡会へ。
いったい、譲渡会はどんな様子なんだろうと、、、見学です!

午後1時から夕方までだったのですが、雨もちょと降ったけど、屋根のある場所だったのでぬれたりはしませんでした。風が吹くと、さすがにゲージは隙間があるので寒そうで、でも、気温は高めでした。

10匹の生後3ヶ月~半年くらいの仔猫をご用意。
3匹里親が決まりました♪
その里親さん(2組)のそれぞれの様子を見ていると、すごくすごく人間ドラマを感じました。

里親さんに誓約書を書いていただくシーンなど、初めて見るので、勉強になりました。
猫をもらうのに、こういうのがあるの!?という顔される方に、主宰は、きちんと堂々と説明。承諾していただく方にしか、里子に出せませんと言い切ります。
大事なシーンです。

いい加減な人に、つれて行って欲しくない。

ほんの少しだけでも、私も今日里親が決まった仔猫の、お世話をしました。
爪を切り、ひざに乗り、昨日は私の食べていたケーキまで取ろうとした仔が、今日、お嫁に行きました。今までたくさん猫がいた場所にいた仔は、行った先で寂しいのかな、、、。

幸せになって欲しいね。

↓ゲージが並ぶと多くの人が集まってきます。

HI3C0049.jpg

ショッピングセンターの前だし。
あと、ここは毎週行ってるので、ご存知の方が多いようです。
「今日は、子犬はいないの?」という方も多かった。
東京では、そうではないかもしれないけど、山梨の方では家事情から、犬の方が人気かもしれない。猫は、外飼いが当たり前になっちゃう地域だったから、室内でという制限を言われると、戸惑う人が多いです。でも、室内で飼ってくださいね。です(笑)

↓長毛のきれいな男の子です。去勢済み。
今回は、お婿に行けませんでしたが、人気でした!

HI3C0054.jpg

うちが連れて帰りたいくらいです!
うちの、あずき+えびちゅ 割る2、みたいな仔で。
でも顔が小顔!美猫だあ。近隣の方、お勧めよ♪♪

↓ラグドールのMIXでしょうか。
捨てちゃんだったそうです。

HI3C0055.jpg

この仔は、、、、「大丈夫、すぐに里親決まるわよ」という主宰の言葉のとおり、あっという間に決まりました。帰宅してからラグドールで検索したら、そっくりちゃんがたくさん、、、でも、高い値段で売られてるのね。

捨てちゃん出身だけど、きっと幸せになるよ♪

↓ここのゲージには、やんちゃ隊が4匹いました!

HI3C0053.jpg

画像のアメショのような仔と、黒トラちゃんは、今日は騒ぐだけ騒いで(笑)
人の目を楽しませたけど、里親さんには出会えませんでしたが。
同じゲージの、、、私が「ひげ男爵」と呼んでいたルネサーンス♪なフクメンさんが
お嫁に行きました、、、ヒゲついてるけど女の仔(笑)
ちなみに、ラグドールMIXと一緒の里親さん。

だから、ひげ男爵は、ラグドールちゃんと寂しくないよ~に暮らして♪♪

↓シロちゃんは、ずっと、ミケちゃんの上に乗ってるから~

HI3C0057.jpg

たぶん、ミケちゃんは、人の目につきにくかったかもやしれません(爆)
でも、きれいなにゃんこです。

どの仔も、とわがLittleCatsさんに行ったとき、触れた仔たちです。

山梨県もしくは、近隣の方、ぜひ「これ!」というご縁を感じましたら連絡をくださいね。

毎週日曜に譲渡会があるそうなので、これからも人間観察と(笑)猫達の婿入り嫁入りを拝見に行きます。

そういえば。

昨日、うちの次女の膝枕で甘えていた、わんこの、すももちゃん。
母子犬で、殺処分されるところを、乳飲み子の子犬と一緒にLittleCatsさんに引き取られ、子犬たちは育って里子に。すももちゃんも、今日、晴れて「癒し犬」の使命を持ち、グループホーム(お年寄りの方の集合住宅)に行きました。

次女がすごく、すももちゃんを気に入っていてね。
今日は、ちょっと時間差で、すももちゃんに会えなくて寂しそうでした。

でも、きっとそのうち会えるよ!
同じ県内だし、行き場所わかってるしね。ホームにその後のすももちゃんとして、取材に行こう♪

多くの人が、ゲージの前に来て「可愛い♪」「わあ、猫だあ」と声をかけ、手を出し、撫でて、、、、だけど「可愛いけど、すぐ大きくなるから」という声も。

大きくなるのよ~生きてるからね。
ぬいぐるみじゃないし。んこもするよ(爆)

でも、命です。生きてます。
そして、痛かったり悲しかったりもします。
言葉にして文句1つも言えないけど、優しくしてくれる人にはいつも「ありがとう」って心で言ってます。

どうぞ、飼い主の皆さん。
捨てたり、殺したり、放置したりしないで、優しく家族として大事にしてくださいねえ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.05 22:42:03
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X