うちの猫のご飯/蓮の上の猫・香草茶のはなし
蓮の上の猫チャリティーショップでは、オリジナルの商品も作ってます♪今は、便箋セット(蓮猫ロゴの)がありますが。もう1つ、12月に入りましたら「ハーブティー」をお届けしようと思います。実は!多芸は無芸のこの私・・・・皆に「いろんなことしてるのねえ」と言われて、恥ずかしがってますが。ハーブコーディネーターというものの資格を、10年くらい前に取得し、持ってるだけではありますが(笑)2年くらい前から2年間、ハーブティーのオリジナル販売をしてました。辞めたわけではないけど(笑)そのときにブレンドをしたお茶が、6種ほどあります。こちらを、蓮の上の猫の香草茶と名前を変えて、限定販売します。(1度にしか作れないので、今回販売分は数に限定があるだけなので、万が一売り切れたら調子に乗って、追加制作すると思います・・・・(爆))↓こちらがそれです。ただし。なんと!太っ腹!な私(爆)(自分で言う)11月7日本日発送分からの、ご購入お客様には、試飲品を同封いたします!パッケージに「試飲品」なる説明が書いてあるだけで、12月から販売の商品とまったく同じです。ちなみに、6種のうちから、3種選んでの1セット。販売の際は、送料込みで350円となります。どうぞよろしくお願いいたします。------------------*さてさて。うちの猫のご飯の話。蓮の上の猫アフェリエイトで支援♪Blogにも時々書きますが、今日のお買い物で「大麦若葉」を買ったので、そのことを書いています。人にも猫にもOKのこの商品。猫のご飯、、、うちは、生後3ヶ月になったチロルから、半年歳のそらとふく、4歳のえびちゅ、6歳のだいずに、7歳のあずき、、と年齢幅も広いゆえ、食べ物の嗜好も1匹1匹違うので、ご飯をあげるときに気を使います。以前は、食いっぱぐれても知らんぞ、ってスパルタにしていましたが、さすがに、歳を取るにつれ「食えたらなんでも恩の字!」っていう感じではなく、「食べたくない。いらない」でふて寝し、挙句の果て、健康を損ない、病院に行く子も出ます。本当にやっかいになるので、気をつけるようにしました。チロルが1番食欲旺盛。保護施設にいたときは、成猫に混ざってカリカリも食べていたはずなのだけど、うちに来て、歯がまだ落ち着かないのがわかり(顎がずれてるようで、噛みあわせが悪いと獣医さんに指摘された)、薬をまだまだ飲んでるので、そのために、サイエンスヒルズのキトン缶(パテ状だから)に薬を混ぜて、だましてます。けど、そろそろ、だましが聞かなくなり、キトン缶の味が他の缶詰より上品なのが嫌になってきて、他の缶詰を食べたがる。鶏肉を茹でたものも良く食べる。たぶん、1食で、猫缶1個は食ってるはずだ、あのチロル。体重が、増えてきた(爆)そらも、カリカリ派ではなく、猫缶と鶏肉派。このウェットなメンバーは、ご飯にシーズニングスパイスなるものを入れてる。皮膚を強くするためのものだけど(チロル用だった)昆布の香りがして、美味しそう、、、。高価なものなので、大事に大事に・・・・(爆)ふくちゃんは、カリカリじゃないと嫌な子。特に面倒は無い。だいずは、カリカリだろうが猫缶だろうが、出されたらなんでも完食(笑)本当に1番心配が無い子、、、病気もしないし。えびちゅが1番やっかい。今日食べたものは、明日は駄目。さっきOKでも、次は駄目みたいに気まぐれすぎる。缶詰も、鶏がいいときもあれば、魚じゃないとだめなときもあり、カツオがいいときと、まぐろがいいときと、いろいろ・・・・カリカリもそんな感じ。もう、意地悪にほうき(箒)は食わなくなったし、吐かなくなったけど。今は、サイエンスダイエットのキトンのカリカリがいいんだよ!!この人、本当に、困った、おっさんです。あずきは。昔から小食で、本当に食べないで、7歳の今、3キロ、という軽さですが。。。体質もあるから、無理に食わなくてもいいけど、本当に食べない。今風邪気味だし、1番心配かなあ。長生きして欲しいし。という風に、見張っていないと、勝手に人の皿に口をつけるチロルもいるので、食事の時は大変。で、今回「大麦若葉」は、このメンバーも草が食いたいようなので、そこを補充すべく。猫の草も大麦若葉の種を使ってるの多いんですね。まず、その植物栽培再開と、粉末を手配しました。アフェリエイトのBlogで紹介しています♪良かったら見てやってください♪朝の9時と、夜の2回に、ご飯大会をしてます。もう、あとは・・・・ご飯場にカリカリがあるので、勝手に食べてください、です。↓もうエプロンドレスは、取ったけど、めちゃくちゃ仲良し姉妹って感じで寝ていた、昨晩のふくちゃんとそらちゃんです♪かわいい・・・