2894677 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワインと絵画がある生活

ワインと絵画がある生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.10.07
XML
カテゴリ:国内・海外旅行
前回の続き。

今回の旅も、これで最後。最終目的地の京都のサントリー山崎蒸留所へ。白州は何度も行っているけれど、山崎は初めて。


駅から徒歩7、8分くらいのところにあります。


手前にJR京都線、後ろには天王山。秀吉と光秀の戦いになった場所です。






以前は蒸留施設だった建物を改築した山崎ウイスキー館。こちらに見学コーナーや試飲カウンターがあります。


プロジェクションマッピングを使った映像。この建物は比較的新しそう。


発売当時の赤玉




ボトル詰めされた原酒が並んでいる姿は壮観。








テイスティングカウンター。山崎と白州ではテイスティングアイテムは同じっぽい。



山崎12年の構成原酒3種類、山崎12年、18年、山崎セレクション

18年はアンズや洋なしのようで、12年よりも好き。白州は12年好きなのだけれどね。











売店には12年、18年が無いのは当然として、蒸留所限定ウイスキーも売っていなくて残念。


蒸留設備のミニチュア


今回は「THE STORY OF YAMAZAKI ~シングルモルトウイスキー山崎誕生の物語~」というツアーに参加。料金は2000円。とりあえず高い方のツアーと思って参加したけれど、山崎12年に特化したツアーらしい。


白州と同じ木製の発酵槽




蒸留器から出てきた「ニューポット(できたてのウイスキー)」。




いろいろな樽のサンプルがあるなか、ワイン樽としてシャトーラグランジュが展示されていました。




貯蔵庫を出ると、小さな滝と池が登場。ここが天王山の麓で、いい水がとれることが分かります。


すぐ横には椎尾神社(しいおじんじゃ)。サントリーが建てたものでは無く、奈良時代からある歴史ある神社。


蒸留所の間の道は「公道」で幼稚園の子供たちが散歩していました。神社があることが関係あると思うけれど、普通はサントリーの私有地だと思ってしまうところ。




鳥井信治郎と佐治敬三の銅像


いよいよテイスティングタイム。ぜんぶさっき飲んだばかり。

山崎12年の構成原酒(ホワイトオーク、シェリー、ミズナラ)と、山崎12年。
構成原酒ではミズナラとホワイトオークが好み。12年はストレートは2杯分用意されていて、ひとつはロックやハイボールなど好きな飲み方で試せます。さっきまで18年好きだと思っていたけれど、たくさん飲むと12年もいいと思い始めてきた。

ってことで、帰ってから買ってしまいました。これで白州は無印、12年、18年、山崎は無印、12年、響12年、17年がそろいました。




山崎25年と響21年も試飲してしまいました。


25年は15mlで2900円。定価125,000円は買えないと思って注文したけれど、現在のマーケットプライスは30-40万円! いくらなんでもプレミアつきすぎ。美味しいけれど18年で十分というか、18年と25年は味わいが似ている。そして響の21年もうまし。


帰りは新幹線でプチ飲み会。


天気には恵まれなかったけれど、それでも一番肝心な直島・豊島で晴れてよかった。楽しい5日間でした。

前回へ
<<旅の初回へ戻る





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.10.16 23:25:45
コメント(4) | コメントを書く
[国内・海外旅行] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄


フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

busuka-san@ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) お気遣いありがとうございます。Yahooメー…
ねこまんまねこ@ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) ブースカ様 何らかの方法でお教えいただ…
busuka-san@ Re[1]:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) shinakunさんへ ごぶさたしています。返事…
shinakun@ Re:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) こんばんは!お久しぶりです🙇‍♂️ 今でも…

プロフィール

busuka-san

busuka-san


© Rakuten Group, Inc.