Huluを試す
ミュウがUFOキャッチャーに入っている「ニャンコ先生」に興味津津だったので何者かを調べてみた。もちろん「いなかっぺ大将」ではない。どうやら「夏目友人帳」というアニメに出てくるキャラクターだとわかったので1枚だけDVDを借りてみた。「おもしれー!」ということで続きを借りてこようと思った矢先、Huluにラインナップされていることを知った。よくよく調べてみると、WiiUからエントリーすれば通常2週間のところ1ヶ月間無料だという。↓ WiiUからのエントリー手順はこちら。http://www.hulu.jp/promo/wiiu登録にはクレジットカードが必要です。無料の間に解約すればもちろん請求はされませんが、不正防止のためにクレジット情報の入力が必要なようです。登録できるとこんな感じに。WiiUに複数ユーザー(Mii)が登録されている場合は、一人ずつアクティベートしないとそのユーザーで視聴することができません。Huluのアカウントは1つで良いのですがちょっと面倒です。にも関わらず、ユーザーごとにお気に入り動画や履歴が保存されるわけではないので全員をアクティベートする意味は無いと思います。履歴などはHuluアカウントに紐付けされているので当然と言えば当然かも知れませんが、せっかくのWiiU専用アプリなのでWiiU側で管理してくれるといいな。気を取り直して。見たい番組を探します。とりあえずジャンル別に。SFを選択しました。ウルトラマンがありました。あまり記憶がないので最終回に...準備ができたら再生します。テレビで再生しています。切り替えて「WiiU GamePad」で電波が届く範囲なら移動できますので、パソコンをやりながら見ることももちろんできます。まあ、パソコンで見ることもできますが。それに番組検索はテレビがないとまともにできません。先の問題も含めて操作性は今一つといったところ。ところでBDレコーダー「DMR-BZT710」もHuluに対応しています。リモコンでの操作になるので操作性に劣るのは仕方がないですが致命的な問題が。Huluを視聴している最中に予約録画が始まると強制的に停止されてしまいます。テレビが対応していると良いのですがREGZAは対応していないようです。どれも惜しいところで使いにくいです...まあ、何はともあれ無料なので1ヶ月間楽しもうと思います。