空白挿入。

2016/01/31(日)17:48

1月のうちにもういっちょ

またまたコットンフレンドよりお正月ガーランド。 扇を付けない状態がクリスマスガーランド。 どうしても靴下見えちゃうからこっちの方が良いね。 ギリギリ足りるハギレ(+使いにくいスパンコール生地)を使ったから季節感/ZERO ストレッチ素材のスパンコール生地に接着芯を付けようなどという無茶をした。ボンド最強伝説。 コットンフレンド2015-2016年冬号 【ネコポス可】|生地|図書|雑誌|型紙|着回し|着こなし|ハンドメイド|ソーイング|クリスマス|藤久|トーカイ|通販|生地 図書 コットンフレンド2015-2016年冬号 【ネコポス可】|雑誌|型紙|着回し|着こなし|ハンドメイド|ソーイング|クリスマス|藤久|トーカイ|通販| 以前書いたブコフで買ったら型紙が抜けてた本、図書館で借りてきました。 コピー取れるところは取って繋げて後は手作業で埋めました。 気が遠くなりそうだったけど何とか完成したよ・・・古本買う時は気をつけないとね・・・(教訓) ちなみにコレ。 [単行本]【中古】【メール便可】リネン&コットンで作るナチュラルな服と小物 / 心配もむなしく無事(?)しっかり積雪しましたね。 毎度おなじみ1時間半徒歩通勤頑張ってますよ。慣れれば大したことないよ。 さすがに仕事始めてから5回目の冬ともなれば対策はバッチリです。 先日また例の「軽い腸閉塞」の腹痛起こして三度目の救急病院かと焦りましたが あの時調べて覚えておいた洗面器作戦(分かるだろ)で難を逃れました。 抵抗はかなりあるけど摘便と比べたらよっぽどマシですからね。 今度のは食物ではなく冷えが原因でした。気をつけませんと。というわけでお粥生活中。 洋裁を始めようと思ってから改めて自分の採寸をしてみたら 普段かなり間違ったサイズの服を着ていたことが判明。 下着のサイズとか実際より20cmも大きいサイズを買っていたようです。(主にアンダー) すぐ脱げたり外れたりするとずっと思ってたのはそのせいだったのか・・・ていうか気付けよ・・・ 調べたらアンダーを大きくし過ぎることで逆にキツく感じたり苦しく感じたりするそうです。 まさに自分がそれだったわー。いやはや自分のサイズなんて測らないもん。 というわけで正しいサイズの下着が欲しいなーと思っていたところにシンデレラマーケット。 (シンデレラマーケット:フェリシモで月末の夜だけに開催される衣類メインの8割引セール) たまに除いてはいたけど今回初めてお買い物してみました。四千円分♪ 上下セット四千円だと普通は大した量じゃないけど8割引なので結構な量です。 サイズ確認したとはいえ着られるかどうか分からないけどね。楽しみでもあり不安でもあり。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る