空白挿入。

2017/06/08(木)19:39

やる気の無い紙モノのみ。

ブラザーで4月始まりのカレンダーを。 あと塗り絵カレンダーなんてのも始まってました。 いつものもったいない本舗カレンダー。 canonのユーザー限定ページのポストカード。 キルトジャパンのも更新。右のはポストカードプリントに使ってる漫画用原稿用紙。 本当使い道が見つかって良かったよ・・・紙質はあくまで上質紙。光沢は無し。 にじいろ5月号。 こないだのスーちゃんの本の付録。グリーティングカード&フリーカード。 NUKUMOREより折り紙のカードスタンド。 同じくやっこ繋ぎのコースター。 本から抽出、という形を取っている為情報が足りないことが多い。 これの場合は折り紙の大きさの指定が無かったので鍋敷きサイズになりました。 最近サボりっぱなしのコットンタイム届いたよー。 COTTON TIME (コットン タイム) 2017年 07月号 [雑誌] サンキの処分品コーナーで39円のストーンを買い漁る。 こちらパンドラさん。 アスパークまつり2017。今年のしおりはリボンが付いてる。 亀田縞のイベント今年も参加しようと思ったのに、受付開始5分も経たないうちに満員に。 参加出来ませんでした・・・でもはぎれをご自由にどうぞってあったので有難く頂戴 もちろん母も頂いたので二人で結構取ってしまいました。すまん。 棉の種も配ってました。前に植えて収穫しましたねそういえば棉。リースに付いてる。 また育てるかー。 おまわりさん配ってました。団扇にステッカーにティッシュに絆創膏w俺得ww AOSで坪谷蒼深展。と言ってもアークギャラリー入りにく過ぎて入れなかったんですが。 外から眺めてきました。前みたいに通路に展示してくれれば堂々と見られるのに・・・。 図書館で借りた本。 読んだら見覚えあったからてっきりダブって借りたと思って写真撮らなかったけどこれも。 NHK すてきにハンドメイド 2017年2月号[雑誌]【電子書籍】 借りたと思ってブクログ確認したら登録してなくてアレ?ってなった。 母が電子書籍で購入して、それを見せてもらってたんだった。だから電子書籍ややこしい。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る