|
カテゴリ:カテゴリ未分類
ニオイバンマツリ(匂蕃茉莉) 伊豆は下田の了仙寺(りょうせんじ)です。 別名 「ジャスミン寺」 だそうです。
残念な事に、少し時期が遅かったとです。(何弁?) はじめ青紫の花が咲いて、次第に白く変化していきます。 近くで説明していたバスガイドさんが 「この時期の香りが一番いいんですよ~」 確かにいい香りです。 前にジャスミンの花を玄関に飾ったら、匂いが強くて、すぐに外に出しました。 でもこの ニオイバンマツリ(匂蕃茉莉)は ほのかにいい香りがして、癒されます。本家ジャスミンよりも、いいかも~。 春先の鑞梅(ろうばい)と共に香りの良い花です。
了仙寺の前のクリーニング屋さんで売っていました。 無農薬だそうです。 別に無農薬にひかれたわけではありませんが、愛妻が6個も買いました。 6個200円という安さにひかれたのでしょう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|