468867 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

癒しの音

癒しの音

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ロイヤルゼリー3

ロイヤルゼリー3

カレンダー

バックナンバー

2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

気ままに音を楽しむ アンクル・イノーバさん

コメント新着

Selmer@ Re:QNAP TS-119用のアナログ電源を買う(07/06) AY電子のアナログ電源12V 5Aは2台:平滑回…
Selmer@ Re:クリーン電源の効果(03/02) PMC-450EZと他社の1KWのバランスタイプの…
ロイヤルゼリー3@ Re[1]:真空管アンプ OCTAVE V70SE導入(08/11) ジャイアンさん。こんにちは。 ジャイア…
ジャイアン@ Re:真空管アンプ OCTAVE V70SE導入(08/11) 私も真空管アンプを愛用しております。も…
ロイヤルゼリー3@ Re[1]:QNAP TS-119用のアナログ電源を買う(07/06) ジャイアンさん。こんにちは。 エーワイ…

ニューストピックス

2008年02月10日
XML
カテゴリ:オーディオのこと
さて、お伝えしたとおり、ノグチトランス製のオーディオ用のトランス(PMC-540EZ)が到着しました。

他メーカーのが、10万前後なのに、2万円台とあまりに安いので、あまり見向きされないのか、レビューなども、ほとんど情報なかったので詳しく説明したいと思います。

まずは、外観から、
見た目は小柄だが、重さが10KGもあるので、持つとずっしり重い・・
シンプルだが、金属で頑丈につくってあり、チープではない。

前面は、3P電源コネクタが2つある。
電源ケーブルは、3Pタイプであるが、本体にじかに接続されており、交換は不可である。

#あと、思ったより、アラレちゃんにでてくるキャラみたいに、かわいいです~

20080210-1.jpg

後ろも、シンプル。
この銀色の部分の材質は、アルミ?なのか、触ると結構ひんやりしてます~
20080210-2.jpg

足元は、ネジで固定できるように穴があいてます。

本体には、スイッチなどは何もなく、電源ケーブルを接続するだけですぐ使えます。

本体以外の添付品としては、説明書の紙1枚だけです。

説明書によると、過負荷時の保護のためのプロテクターはついているようです。

日本ブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ >> 家電・AV機器ランキングに参加してます~








最終更新日  2008年02月10日 16時29分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[オーディオのこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.