青い島のひだまりで

2021/12/03(金)13:35

もちもち💖 くるみゆべし

食いしん坊なおしゃべり(1294)

前々から挑戦したいと思っていたお菓子がある。 それは、フルーツ大福。 以前、ご近所さんに手作りのいちご大福をいただき、 とってもおいしくて いつか挑戦しようと思っていた。 だが物事には順序がある。 いきなり難易度が高そうなものから 作ろうとしてはいけないと思う。 ということで白玉粉を買ってきて、 まずはコレから! ●roze-piの【気まぐれなお菓子工房ロゼタン】実験室♪ 簡単かどうかわからなかったけれど、 材料も少ないし、手間もかからなそうと思って まずはくるみゆべしに挑戦。 実は、写真、何枚か撮ったんだけど 間違えて消しちゃった💧 わなわな なのでカットしたあとのしかないんだ💧 ◆くるみゆべし 楽天レシピのコレで作った。 上新粉でお団子を作ったことはある。 でも白玉粉ははじめて使うかも? 粒々しているんだけど、大丈夫? 心配しつつ、混ぜ、レンジ加熱して…。 おぉ、だんだん、お餅っぽくなってきた💕 このあたりの写真を消してしまったので、 想像してね。 のびぃ~となり、 ぎゅっぎゅと押し付けて平たくして完成。 2時間くらいしてからカットした。 なんか、くるみゆべし、みたい💕 お菓子作りをしていて思いのほか うまくできると、作ったものその物なのに 〇〇みたい💕とつい思ってしまう。 シュークリームみたい、とか。 アイスみたい、とか。 端っこを切り落とし、四角にカットしたのは 6つできあがった。 端っこを味見すると、もちもち。 食感もまさにくるみゆべし、みたい💕 思いのほか上手にできたので、 4つはご近所さんへおすそわけしてしまった。 さらにこれまた思いのほか 簡単にできたので、 また作ろうと思う。 くるみゆべし、実は大好き💖 次はバナナ大福かな? ホイップクリーム、冷凍して入れればいいかな? その次にいちご!! 生チョコ風アイスは、せっせと週に1~2度 作っているのだが、 雪見だいふく風のアイスもできるかも? 【お菓子工房ロゼタン】 白玉粉ブーム到来! るん♪ 【手作りの和菓子屋】今話題の、クルミたっぷり くるみゆべし 黒ゴマを練りこんだ黒ゴマゆべし(クルミ、黒ごま)各5個ずつ 10個入【marutaya】【RCP】価格:1200円(税込、送料別) (2021/12/3時点)ごまゆべしもおいしそう! コレも作って見たいな~。 こなやの底力 旨い白玉粉(国内産) 1kg価格:1145円(税込、送料別) (2021/12/3時点)白玉粉、300gの袋を買った。 よく作るなら1キロでもいいかも! 木漏れ日の中で…食卓日記 フライ♪

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る