くるみゆべし、第二弾に挑戦!
大福のレシピを見ると、水が多いことに気づいた。
水の量を増やして挑戦。
あと、グリルでロールケーキを焼いたり、
抹茶アイスを作ったり…。
詳細はまた後日。
【お菓子工房ロゼタン】フル活動!?
早くチョコバナナ大福に挑戦したい!

るん♪
さて、きょうは、ダイソーでの一コマ。
ちょっと考えさせられちゃった。
●roze-piのふわふわ“こ・こ・ろ”♪
わたしがリアル店で買い物をあまりしないのは
いくつか理由がある。
物が多すぎて見ているとほしくなくなる。
慣れないとどこにあるのかわからず、
さがすのが面倒になる。
“ポイントカード”お持ちですか、などと聞かれるのが
とっても疎ましい。
それでも、100円ショップと業務スーパーと、
仕事帰りに近くのスーパーには行く。
夕方だと“おつとめ品”あるしぃ💖
食品はCOOPの共同購入だし、
雑貨はヨドバシでほとんどまかなえる。


◆ダイソーでのできごと
きょうは、久々にダイソーに行った。
クレジットカードが使えることを先日知った。
お店によって使えたり使えなかったりするのだろうが、
100円ショップでクレジットカードが使えると、
現金いらなくなるかも!?
あとはよく行くキャンドゥでクレジットカードが
使えるようになるといいなぁ~。
ちなみにQRコード決済は、楽天payを使っている。
って使うお店限られているけど…。
会計を済ませて購入したものをリュックに入れたときだ。
わたしの次だったお客さんがレジの人に、
「そんなものいらねーよ!」
怒鳴りつけるように言った。
男性で、年は60代半ば過ぎくらいだろうか。
あぁ、このこと、言ったんだな…。
すぐにわかった。
300円ごとにもらえるシール。
集めると少し自分でお金を出すのだろうが、
何かを買えるやつ、ね。
隣のレジの人は、
「シール、集めていますか?」
そう聞いていた。
わたしが並んだレジの人は、
何も聞かずにわたしにも1枚レシートと一緒にくれた。
いらないんだよね…。
わたしは、心の中でそうつぶやいたけれど、
それが口に出たんだな、しかも強い口調で…。
あんな言い方しなくてもいいのに…。
レジの人、かわいそう。
そう思って店を出た。
人の振り見て我が振り直せ。
気をつけねば!
集めているか聞かれたら、集めていないという。
以前、「集めていないからいらないです」といったら
カートンにレシートと一緒に置いたシールを
とる作業が当然発生した。
なんだか手間をかけた気がして、
それ以降は、だまってもらってきて
荷物を積めるテーブルに置いて帰ることにしている。
集めている人がいれば“ラッキー”と思って
持って行くかもしれない、と。
レジの人だって、きっと決まりで
やっているんだろうと思う。
そう考えると、セルフレジっていいなと思う。
ポイントカードをピッとするのを忘れても
それは自己責任。
ポイントカードをお持ちでしょうか?
などと聞かれなくて煩わしくない。
リアル店であまり買わないため、
品数も多くないし、セルフレジがあれば
使うことの方が多い。
遠くない将来、セルフレジがメインになって
電子マネーが主流になるのかな~。
セルフレジといえば、ここ何ヶ月か
期間限定のdポイントがたくさんあったので
普段はほとんど行かないコンビニに
ちょくちょく立ち寄っていた。
あれ?
ここにもセルフレジあるの?
買ったものはどこに置くんだろう。
なんか勝手が違うような気がして、
つい店員さんのいるところで買ってしまった。
なんだか世の中について行けるか
心配になってくる💧
|
|
もっと見る