年明け、弟が突発性難聴になり
耳鼻科を受診した。
その際、最寄りの耳鼻科がなくなった!?
あらためて気づいた。
10年くらい前までは、内科はもちろん、
耳鼻科も産婦人科も皮膚科も整形外科も
家から徒歩10分程度で行ける距離にあり、
田舎とはいえ便利だと思っていた。
そんなに病院に行くこともなく、
健診の再検査とか虫刺されの水ぶくれで皮膚科に行くとか、
そんな程度だった。
逆にコロナ前は風邪っぽいとき、気軽に内科を受診していたっけ…。
だがこの数年で個人医院がパタパタと閉院して、
医療難民になってきたぞ!?
年を重ねて、これから通院することも増えるかも
しれないのに…。

ふつぶつ
新しくできた医院もあるし、
確認しておくことも大切だなと思っているこの頃。
そんな矢先、予約しておいた経過観察の再検査の
日がやってきた。
●roze-piのつれづれ日和♪

◆6年ぶりのレディースクリニック
2年に1度受けている子宮頸がん検査。
6年前に子宮頚管ポリープが見つかって、
それはとった。
受診したその日にさっととってしまって、
それも手術なんだといわれて驚いた。
心の準備がぁ~!
わなわな
と思ったのだが、
準備するまもなく、瞬時に痛みもなく…。
今回は卵巣に水がたまっているといわれて、
3ヶ月後に超音波の検査を再度受けてください、と。
その3ヶ月後がやってきた。

レディースクリニックのまわりは、
公園があって眺めもいい。
6年前も早めに来たので散歩した。
いいところだし、また立ち寄ろう。
そう思ったのに6年が経過してしまった。
ここは遠足でも来たりするんだろうな、きっと。

◆紹介状をもらう
レディースクリニックの待合室。
予約制なので、わたしのほかに1人しか待っていなかった。
カフェみたいな雰囲気。
テラス席など使う人はいるのだろうかと思う。
6年前も冬だった。
これ季節が違うとまたきっと眺めもいいだろうな…。
バードテーブルもあって、
ヒヨドリが複数羽飛び交っているのを見ていた。
10時の予約だったが呼ばれたのが10時半。
わたしの診察が終わったのは11時を過ぎていた。
あ、3人待っている…。
遅れ、遅れになっちゃったな…。

結局、健診と同等の検査しかできず、
紹介状を出してくれた。
時間もかかったけれど、先生がとても丁寧に
説明もしてくださってここに来てよかったなと思った。
ただ、休みを取っていたが、
半日かかったしお金もかかった💧
近頃医療費がかさむな~💧
|