テーマ:生ごみ処理機(8)
カテゴリ:つれづれ日和
2024年10月からはじめた生ゴミ出しません生活。 市役所に申し出て、生ゴミを入れてはいけない ごみ袋を30枚、無料でいただけた。 生ごみ処理機も購入し、 補助金もいただいたけど…。 結構気を使ったゴミ捨て。 生ごみ以外の燃やすゴミは、 週に1度出せばいい感じだとわかった。 問題は、汚れた鍋を拭いたぼろ布とか、 濡れたラップとか生ゴミではなくても、 臭いが発生するもの、それがやっかいだとわかった。 それは毎晩、ポリ袋に入れて封をしっかりして、 密閉できるゴミ箱(以前、生ゴミ入れとして使用)へ。 ゴミを出す前夜にゴミ袋に移して出す準備をした。 いただいたゴミ袋、 今使っているのを含めてあと2枚だ! ![]() ![]() ●roze-piのつれづれ日和♪ ![]()
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[つれづれ日和] カテゴリの最新記事
|
|