![]() ◆ロールケーキ生地 連休前半は、グリルで作るロールケーキ。 ホイップクリーム1つ残っていたし、 暑くなってくると保存が大変。 冷蔵庫、より“密”になるし…。 たまご2つでグリルで焼けちゃう。 予熱不要。 4分焼いて余熱で放置して、10分もあれば完成。 ![]() ◆まんまる “巻き巻き”したのを撮影忘れ。 ま、まかないおやつだし…。 ローソンにもまあるいロールケーキあるけど、 ロゼタンの方がおいしい。 ![]() ローソンだと1つ150円するけど、 ロゼタンのは1本で150円しないと思う。 ちなみに辺の短い方から巻くというか、 クリームたっぷりでパタンと折りくっつける感じ。 端っこができるが、6つカットできる。 ま、まなないだから端っこでもいい。 むしろ、端っこの方が大きくカットできる。 ![]() ![]() ◆はじめて知った機能 連休後半は、ドーナッツ。 朝ドラ見ていたら、サーターアンダギー!! ドーナッツは、久しく作っていない。 ただこの2年くらいの間に生地を作って 揚げるのは母にバトンタッチしたことがある。 わたしの“道楽”の料理に揚げ物はない。 だって、こわいもん💧 わたしの前世、釜茹での刑にでもあったのかと思う。 揚げ物の鍋に近づきたくない。 グラグラ沸いているお湯の鍋も…。 だがドーナッツだけは大丈夫になった。 ただよく考えたら、IHでの揚げ物、 はじめてだ!! よく見たら、揚げ物の機能がついているではないか!! 予熱となり、完了するとピーと鳴った。 すごい! こんな便利な機能!! この家に住んで3年半。 はじめて知った、なんて…。 ![]() ちなみにこの感動を母に伝えたら、仰天。 「え? 知らなかったの?」 ![]() なんと普通に加熱してそろそろかなと やっていたそうな…。 あんなに揚げ物をしていて…。
◆唐揚げか!? このレシピで作ってみた。 今までは型抜きしたドーナッツしか作ったことがなく スプーンですくって油に静かに落とすことが はじめてで結構難しかった。 あらめてレシピを見たら、 小さじですくってとなっていた。 カレーを食べるスプーンですくっちゃった💧 揚がったものを見て思った。 なんか鶏のから揚げみたい。 このままにしておいたら、 唐揚げだと思われそう💕 ![]() ◆完成 そのままでもほんのりした甘さがあったが、 お砂糖をまぶしてみた。 ふわっとしておいしくできた! ドーナッツは一時期結構作ったので 気づいたことがある。 生地のお砂糖が多いと、揚げているとき 油を吸いやすい。 生地の砂糖を減らして、まぶした方が さっぱりとしたドーナッツになる。 ![]() 連休後半。 あしたも作ってみようかな~。 生地はすぐにできるから、 作りながら予熱する。 そうすると時間の無駄がない。 |
![]() ![]() ちらし寿司♪ ![]() |
涼やかレモンクッキー え? ゴディバ!? 2022.08.08 コメント(2)
40分で完成 ミニロールケーキ 2022.08.01 コメント(2)
冷製トマト&ツナパスタ 2022.07.28 コメント(2)