閲覧総数 42748
2022.05.22
全10件 (10件中 1-10件目) 1 旅
カテゴリ:旅
行ってきました富山県・立山アルペンルート。 天気に恵まれ快晴の中、目指せ!雪の壁!
ここは室堂という場所。
落差日本一の滝『称名滝』。
写真だらけですが、
翌日の日記は
2007.03.27
カテゴリ:旅
ちょっとご無沙汰してました。
ここ数日で、長崎時代の同僚達が新潟に
せんべい王国で・・・
新潟にきてすぐの頃、いろいろ落ち込んでいた私を見て
深夜4時まで飲み・騒ぎ・しゃべり続け翌朝の
そして我が家に泊まったらリンリンという
まず昔からリンリンと相性が悪かった友人は
そしてもう一人後輩は・・・
あー、やはりリンリン殿、人間さまには
皆のおかげで楽しい時間を過ごすことができました。
2006.08.04
カテゴリ:旅
避暑避暑避暑がしたいのよーー!!っと
やっぱり山は涼しい。 車もエアコンいらないし
夜は半袖じゃ寒いくらい。
当日予約でギリギリとれた宿は
ここは本当におすすめ。
大自然の中で山小屋のような
阿蘇周辺をウロウロして
山の兎屋へ
ここがまた本当にいいところで・・・ ちなみに食事も美味しい!
阿蘇方面に行ったら必ず
リンリンお留守番ありがとう
![]()
2006.02.20
テーマ:1日の出来事♪(1130)
カテゴリ:旅
19日に続き、20日の足跡 旦那も休みをもらえて、冷たい雨の中 『さてどこに行く?』 心の中で 『また表参道・代官山に・・・・』 と、叫ぶが その叫び届かず、まぁ千葉を知りましょうよ・・と、いうことで 電車で一駅程度の、東京インテリアと東京ベイららぽーとへ 東京インテリアでは、ただブラブラとしながらも、 ソファーセットを見て回ってるときに、 ![]() ホルスタイン模様の商品を発見 ![]() リンリン を思い出す・・・。 東京ベイららぽーとでは、 ペット・コーナーでまたもや、スコティッシュホールドに 目を奪われる。そこの店員さんが、しつこく仔猫を売ろうと するが、私のリンリン自慢話をちゃんと聞いてくれなかったので ムカついて撤収。 その後、とにかく広い、広すぎるららぽーとをひたすら歩く。 昨日、自分が表参道で散財した分、旦那にも何か買わなければ・・という 妙な義務感から、ちょっと強引に旦那に洋服を買う。 買物でぐったりしたあと、いわゆる酸素バー発見。 『こんなとこで酸素吸ったってね~』 『誰も、酸素買わないし!』 『やる人いるんだねー』 と、言いながら通り過ぎようとすると、店員さんに捕まり 『本当に疲れがとれるんですよ』 『先ほどの女性は、肌がすっかり血色良くなっちゃって』 などという、誘い文句にあっさり撃沈され ![]() 買ってるし!吸ってるし! 本当に、すぐ話に乗ってしまいやすい私たち 終わったあと 『どうだった?』 『わかんない・・・』 で、終了。 たった10分だし・・・ 何がなんだか分からないくらい広すぎる ららぽーとを後にして、ぐったりのまま帰宅
2005.11.23
テーマ:九州 旅と食(1304)
カテゴリ:旅
2泊3日、湯布院・福岡の旅・・。 無事に終了。 そして、心配だったリンリンとも無事に対面。 先生の話では、トイレ・食欲ともに特に異常なしで、 血痕の原因は分からないです・・・と、いうことで また、何か異常があったらすぐに連れてきてください、 とのことでした。。。とりあえず、よかったよかった・・・。 そんなリンリンへのおみやげは・・・ 湯布院は、猫屋敷で購入した ![]() これ マタタビじゃー! ![]() むほほほー ![]() うひょーん ![]() うふふーん♪ 今日は、旦那さまも帰宅中で、 リンリンとラブラブの時間。。。 湯布院は、紅葉はもう見頃を過ぎてる・・・と、いう ネットでの情報だったので、たいして期待もせずに 出かけたのですが、まだまだとっても綺麗でした。 ![]() 一目八景 ![]() お宿の一角 ![]() 金鱗湖付近 ![]() 茶房天井桟敷 かなりオススメカフェ で、旅の報告を・・しようと、思うのですが・・。 湯布院では、本当に素敵なお宿に泊まったので、 そのお宿のことを詳しく書きたいのですが・・・。 お宿のことを書くか、不思議体験を書くか迷って、 結局、不思議体験のほうを。 怖い話(おばけ系)は苦手!!と、いう方は やめておいたほうが・・・いいかしら? 1日目のお宿は離れの部屋で、2間続きの和室に廊下。 私は運転の疲れもあって0時には爆睡モード。。。 隣で寝ていた友人も、すっかり寝入っていたところを、深夜2時ごろ ニ間続きの部屋を仕切っていた、すぐ横の襖を突然 『ドン!!!!』 と、叩かれ目が覚めた。 あとは、部屋をバタバタと走り回るような音と、 廊下をひっかくような音。。。 友人は最初『強盗!?』と、思ったのだけど、どうも違う・・。 『ねずみ?』とも思ったけど、どうにも音が大きすぎる。 あれこれ考える中、真横で 『バターン!!』 と、いう音が。 友人は私が、寝返りを打って、手をテーブルに ぶつけた?と、思って私を見る・・・・が、私はすっぽり布団に 入って、爆睡中。ここで、特に霊感とか、そういうものが全くない彼女も 『あぁ・・・きっと目に見えない何かがいる・・・』 と、確信。 で、私からリンリンが体調悪くて病院に預けたきた、と いうことを聞いていた友人は、 『きっと長崎でリンリンに何かが起こって、 リンリンが、RSにそれを知らせにきたんだ・・・・』 などと考え、私を起こそうと思って呼ぶけれど 私はピクリともしなかったらしい。 いつも彼女と旅行に行くと、朝は私が彼女を起こすんだけど その朝、めずらしく彼女が私を起こした。 それはそれは疲れた声で・・・。 『どしたん?』 と、聞くと、 『ん?昨夜ねずみがうるさくて眠れなかった~』 と、超寝不足の顔で答える。 で、私が冗談で 『そういえば、この旅館って座敷ワラシが出るって いう噂あるみたいよぉ~』 などと、ケラケラ笑いながらネットで見た情報を答えたら 彼女の顔は硬直して、夜の一部始終を話してくれた。 で、そこで、私は夜に軽く(?)うなされたのを思い出す。 たいしたことはなかったんだけど・・・ そういう話をあまり信じない私は 『座敷わらしが・・・・』などと読んでも 『あーそう。』 と、思うぐらいで信じていなかったんだけど、 どうやら、本当にいらっしゃったみたい。 まぁ、でも座敷わらしが出るお店は繁盛するって いうし、心が綺麗な人にしか現れてくれないって言うらしいし、 で、なんで座敷わらしが私を起こしてくれなかったのか? なんて・・・・どうせ私は心がすさんでいるわけで、 でも、その宿泊したお宿は本当に素敵な ところだったんですよー。 座敷わらしがいらっしゃいましたよ~、と 部屋の係の人に話すと、すぐさまそのことを 女将さんに報告していて、それを聞いた女将さんは 『まぁ!そうなの♪』 と、とても喜んでました。 本当に、それが座敷わらしだったのかどうかは 分からないのですが、東北のどこかのお宿でとまって 座敷わらしに会えたら 『未婚の女性は玉の輿にのれる!!』 と、書いてあったサイトがあった。 よかった。どうやら私の友人は玉の輿に 乗れるらしい・・・・。 きっと、このお宿、これからも繁盛していくんだろうなぁ。 <追記> いろいろ調べてみると、座敷わらしは、写真では丸く玉のように 写る、と書いてあるサイトが結構あって、実際、私達が部屋で とった写真には、たしかに丸い玉がうつっていました!! お気に召しましたら押してくださいまし ![]() 人気blogランキング
2005.11.21
テーマ:温泉について(1427)
カテゴリ:旅
今日は、前々から友人と計画していた 温泉旅行へ出発。 ここ最近のごたごたで、そんな場合じゃないだろ? っていう雰囲気なんだけど、でも、温泉にでも はいってゆっくりすれば、少しは気持ちも落ち着くかも しれないし。 2泊なので、リンリン家でお留守番・・て 思ったけど、ここ数日、リンリンが座ったあとなのか 歩いたあとなのか分からないけど、床に 小さく血がついていることがあって、どこをケガしてる のか、私が見ても全く分からなくて・・・。 尿結石が再発?って思ったけど、トイレは普通だし ごはんも食べてる。留守中に何かあったら嫌だから さっき、休診のところ、ホテル2泊兼診療を先生にお願いした。 旅先は、湯布院・福岡 遠くからくる友人を九州の温泉と食べ物で 癒してあげたい♪ 行ってまいります・・・。
2005.10.12
テーマ:日々自然観察(8988)
カテゴリ:旅
またまた、2泊3日の留守・・・。 今回の実家への帰省で、美術館に行ったんだけど 『宮島達男 死の三部作』 と、いうのをやっていてなんだか ちょっと不思議な気分になった。 その中の作品の1つで 自分のカウントダウンしてみた。 残り約7億秒・・・ ![]() うぅ~ん・・焦る・・ 翌日には中学の同級生と阿蘇に行ってきた。 こちらは、予想していなかった風景を たくさん見ることができて、本当にリフレッシュできた。 ![]() きれいー ![]() 空気がおいしい! で、こちらは最近阿蘇ではやってる? 風力発電 ![]() 風の音が迫力!! 毎日、暑いけど、コスモスにススキ・・・ ちゃんと秋は近づいてきていたー! そういえば、カフェでカプチーノを 頼んだら、お好きな絵を描きますよ、と 言われ、迷わず 『ネコ!!!』 と、言ったら ![]() あ、間違った・・・ ![]() こんなにかわいく 描いてくれて・・・ ちなみに犬を頼んだら ![]() これまたかわいい リンリンは無事に元気で 帰ってきた私を出迎えて くれましたー♪ しばらく甘やかしモードです。 お気に召しましたら押してくださいまし ![]() 人気blogランキング
2005.09.15
テーマ:温泉について(1427)
カテゴリ:旅
最近、いろいろ忙しかったので一息・・と、 久しぶりに温泉に行ってきました。 熊本県は阿蘇という山の近くにある 小田温泉。黒川温泉は、だんだん メジャーになってきたけど、小田温泉は まだ全然知られていない。 ゆっくりできました~。 温泉はこちらから♪ 今の季節、阿蘇は最高です~。 もうすっかり秋の気配でススキも・・。 牛たちも、最後の食いあがき??と ばかりに、 ![]() 放牧され放題・・・ ここ数週間、ご主人様の仕事の環境の 変化で、なんだかバタバタと忙しい。 別に私は忙しくないんだけど、なんだか 忙しい気分になってしまう・・。 家を留守にすることも多く、リンリンは 遊んでもらえずにきっとストレスたまってる はず・・・。そして、とうとう今日は ペットホテルへ預けることになってしまって・・。 ふぅ・・。ごめんね、リンちゃん。 落ち着いたらたくさん遊んであげるから・・。 ![]() 『遊べ遊べ~~!!』 ![]() 『放置しすぎ!!!』 久しぶりに携帯画像・・ お気に召しましたら押してくださいまし ![]() 人気blogランキング
2005.05.20
テーマ:花と自然を楽しもう(13266)
カテゴリ:旅
長引きそうな貧乏生活。
でも、家ばっかりいてもしかたないので お金のかからない実家に帰ってきました。 おみやげ片手に・・・ エビで鯛がつれないかという期待も・・・ ![]() ランラン久しぶり♪ 母親との休日、何か買ってもらえるかも♪ という期待から『デパート行こうよ!』と誘う 私を制して、無理やりとある田舎町へ 私を連行した母親。 なんでも、ガーデンニング大好き母親の 情報によると、熊本県は菊池市というところで 十数件の家が自宅の御自慢のお庭を オープンガーデンということでみんなに公開 しているらしい。 正直気は進まなかったけど、たまにはいいかと しぶしぶドライブついでに出発。 『場所どのへん?』 と聞くと 『知らない。菊池市のどこか』 って、あんたぁ~!場所くらい調べておいてよ・・・。 結局、市役所の観光化で聞いたら丁寧に教えていただき オープンガーデンのマップ片手にフラフラ・・・。 まずは一番最初にお庭公開をしたお家 ![]() 『坂本邸』 携帯写真じゃ分かりにくいですね 長年かけて家族で手作りしたそのお庭。 とてもそうは思えない素晴らしさ。 自分達でここまでできるのかと 『すごいねー』を連発してたら 奥さまが丁寧に庭の説明をして下さり いつの間にやら家に上がりこんでた。 そしたら今度は家の一室が、 たくさんの『雛人形』でうめつくされてる。 ![]() 『雛人形』 骨董品好きの奥さまがこれまた 長年かけて集めたものらしく 『是非、何でも鑑定団へ』 と、言いたいのをこらえて しばしいろいろ見せてもらう。 そしたらどういう話の流れかは 忘れたけど、なぜか『お琴』を見せてもらい 今まで、触ったことも近づいたこともなかった琴を 弾かせてもらった。 ![]() 初めて触るー 初めて見る琴の楽譜と高級そうな『お琴』に いたく感動し、『始めてみたら?』という 奥さまの言葉にすっかりその気 『お琴を始めたらきっとお茶も着付けも やってみたくなるわよ』 と、今までの私にはなかった世界を見せられ、 『そうだよこれからの時代はやまとなでしこだよ』 とまた勘違いをして、頭の中では 『趣味は?』 『お茶とお琴を少々・・』 というフレーズがぐるぐる。 そんな私に続けざまに奥さまが 『いいですよぉ。お琴。お月見会などありますでしょ? そんなときとか弾いたりするんですよ。』 って、ないない。30年生きてきて お月見会なんて行ったこともないし・・・。 でも、お月見会は行く気なくても 琴を習いたい気分は止められない ちょっと、新鮮な気分で坂本邸を あとにしました。 その後2軒ほどオープンガーデンの お家を見たけどどちらも留守~。 あれだけきれいな庭を見せられ、自分の 家の荒れ模様も思い出すと、いても たってもいられない。 そんな私に母親が自分の育ててる花を いくつか持たせてくれました。 ![]() 母御自慢のお庭 これまたわかりにくいー ![]() 母御自慢のお猫 実家から夜中に帰ってきて、 暗がりの中でスコップ片手にガツガツと 庭掘ってたら、隣の旦那さんに 『こんな時間に植えてるんですか?』 と、驚かれました。 不審者だよ絶対 あぁ、それにしても琴おもしろそー リンリン習っていい? ![]() 『やめとけー』 カード支払いまであと20日… お気に召しましたら押してくださいまし 人気blogランキング
2005.04.10
テーマ:温泉について(1427)
カテゴリ:旅
これから天気は下り坂というちょっと心配な予報のなか出発
それでも佐賀の鳥栖駅で友人をピックアップする頃には 夏日のような天気になってバンザ~イ!! 爽やかな日差しの中、まずはお昼ご飯ということで 湯布院道の駅にあったパンフレットのお店 『さぼり』へ 陶器販売と玄米が食べられるお店で 1800円とは思えない とっても美味しくて栄養満点の昼食。。。 デザートまで完食して再び出発 今回向かう先は、旅好き友人Y子が選んでくれた宿 『オーベルジュ櫟屋』 くぬぎという漢字が読めませんでした… 『天気いいね~』『景色最高~』 ![]() 『これ由布岳??』 なんて話ながら運転してたらすでに 場所は別府の手前、あわてて10キロくらいUターン おおざっぱな地図で…ナビないし 迷いながらもしっかり途中美味しそうな ![]() プリンとシュークリーム を夜食用にゲットしてまた出発 迷いに迷って… ![]() 着いたー!! この宿は私が今ままで行った中で最高!と言っても いいくらい宿の造りが気に入りました。 開放的なロビー・ラウンジ・レストラン・テラス・休憩室 ![]() ロビー&ラウンジ ![]() テラス ![]() 大きな階段をあがる 部屋はいたってシンプル 一部屋にベッド・テーブル・ソファがあって 洗面台とトイレ ![]() お部屋は6室 それでも大きい窓からの遠くに見える街の景色と 夜の星空は最高に綺麗 視界をさえぎるものもなくカーテンもいらない 温泉は二人でゆったりぐらいの広さ ![]() スベスベに… お宿の中でも特に秀逸なのが ![]() 茶寮 ロビーと同じ開放的な広い石畳の部屋に 素敵なソファ・椅子が置いてあるだけなんだけど 本当にゆっくりできる空間でした。 なぜか ![]() 宮沢賢治の絵本 がたくさんあって、普段なら読まないけど 初めて『セロ弾きのゴーシュ』を読んだ 聞いたことあったけど読んだことなかったし そして私が気に入ったのはここのお宿の猫ちゃん ![]() まめ太くん と ![]() まる子ちゃん まめ太にいたってはすごくスリスリしてくる 宿の奥さま曰く 『まめ太は若い女の子が好きなのよ~』 そっか、猫からみりゃ私もまだいけるのか!? オーベルジュというだけあって 夕ご飯は最後のデザートまで止まることなく 食べてしまえる美味しさ それだけ食べても夜食に『でかシュー』と『プリン』 をさらに食べ尽くしてそのまま就寝 ヤバイねー 久しぶりに、朝は鳥の声と花粉症の自分のくしゃみの音で 起床… やっぱり山だからなのか花粉症復活 ![]() 朝気持ちいい~ 正しい朝ごはんを食べて 食後のコーヒーは宿の御主人が あの休憩室前のテラスまで運んでくれた ![]() これまた美味しいコーヒーで… 『お名残惜しゅうございます…』 と、チェックアウト後はとりあえず湯布院の メイン通り散策して 行列ができるパン屋『まきのや』で並んでパン買って 40分後には完売して閉店してたよ… 豆乳くろゴマソフトクリーム食べて ![]() 猫屋敷で リンリンに?おみやげ買って 明日は二人とも早朝から仕事なので 早々に帰路につきました 帰宅して家の玄関扉の向こうから聞こえるのは リンリンの悲鳴のようなごはんを求める声 山盛り入れていったのに… あぁごめんねぇ リンリン おみやげ買ってきたからさぁ ![]() 猫だけどね リンリンはおみやげがたいそう気に入らなかったらしく 私と同じ空間にいるのも嫌なのか、玄関でふて寝 しております。今日はリンリンに尽くします 長い日記読んでくださってありがとうございます そのうちフリーページにアップします お気に召しましたら押してくださいまし 人気blogランキング 全10件 (10件中 1-10件目) 1 総合記事ランキング
|