377524 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

じゅげむの鉄道日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

訪れてみたら@ Re:市電の遺構を訪ねて(04/29) CATVで同じ架線柱の特集を見てから、ずっ…
http://buycialisky.com/@ Re:583系ひばりin蒲須坂(12/15) works better viagra or cialiscialis gen…
http://viagravonline.com/@ Re:583系ひばりin蒲須坂(12/15) how well does viagra work <a href=&…
キハ28号@ Re:謹賀新年(12/31) 明けましておめでとうございます。 今年…
TrainM@ 賀正 あけましておめでとうございます。 旧…

お気に入りブログ

この度・・・・ コッペパン5861さん

春・スポーツが熱い サボテン_01さん

Bトレ三昧blog キハ28号さん
K-ZONEのページ K-ZONE0126さん
TrainMの日記&トー… TrainMさん
2006.08.04
XML
カテゴリ:鉄道
今回の旅行記は本当に不定期更新ですね。
いままでは普段の日記そっちのけで書いていましたからね。
それでは飽きられてしまうという反省のもと今回から普通の日記の合間に書いています。
というわけでバイトから帰ってきて書いています。
3回目になりました四国旅行記。7月28日の様子です。今回は上っていきます。標高高めです。
それでは出発!

前回は瓦町の駅で終わりましたね。
それでは続きです。
友人と私は琴電琴平線で終点琴電琴平を目指します。
元京急の車両とは思えない景色を眺めつつ終点に到着。

1807sikoku-2-23
琴電琴平の駅舎がどんなのか知りたい!っていうお方は5月の旅行記を見てください。
写真はその駅のとなりにある高灯篭。
木造の灯篭では日本最大級の高さ27m!
5月撮影できなかったリベンジです。
空青いなぁ~

1807sikoku-2-24
さて時はお昼。金比羅山登る前に腹ごしらえしなきゃってことで参道にある「こんぴらうどん」の幟が目印のこのうどん屋さんで・・・

1807sikoku-2-24
温かいきつねうどんを頂きました。
私は夏でも麺類に関しては熱いものが好きです。冷たいのが嫌いなわけではないですが・・・
友人は冷やしうどん。氷水に入ったうどんをタレにつけて食べる。

1807sikoku-2-26
おいしかったです。適度におなかが満ちたところでいよいよ上ります。
この店で杖を借りて・・・
♪金比羅船々 追風に帆かけてシュラシュシュシュ~

本宮までの写真は5月と被りますのでこちらをご覧ください
こちらの手をクリック!1807sikoku-yazirusi-1

そして785段を上りきって
1807sikoku-2-27
本宮到着!
あっ、でも途中に一段降りる階段があるので786段なんですね。
皆さん行ったときに探してみてください。

1807sikoku-2-28
本宮周辺から琴平の街を見る

1807sikoku-2-29
いい天気だ・・・四国は。本州には雲がかかっていますな。

さて神札授与所で「こんぴら狗みくじ(100円)」をやってみました。
結果「末吉」なんと普通のおみくじと同額ながら狗のほうには金色の小さい狗のお守りが入っていました。普通のほうをやった友人はかなり悔しがっていましたが・・・
ついでにこんぴら狗の置物を購入。

さて前回はここで折り返したんですが、今回は前回果せなかった奥社参拝まで行きます。
だって前は家族旅行だったから老夫婦が・・・

というわけで絵馬堂にあるイスに座ってゆったりと人の絵馬を読んで・・・いざ出発
奥社までの路にも見所が多い

1807sikoku-2-30
常盤神社 

1807sikoku-2-31
白峰神社

まぁほかにもありますが。

1807sikoku-2-32
さぁもうすぐ奥社。卯花谷通過

1807sikoku-2-33
あと数段上れば~~~~~~~~~~~

1807sikoku-2-34
達成~(あっ写真だとあと数段ありますが達成後一旦降りて撮影したものです。上っちゃうと綺麗に撮影できない・・・)
奥社。厳玉(いづたま)神社といいます。

本宮から583段、合計1368段を上ってきました。

1807sikoku-2-35
社殿に向って左の断崖は400年前厳玉彦命が参篭した旧跡で写真はそこに据付けられているカラス天狗(左)と天狗の彫り物。

さて名前などを記入するノートがおいてあったので記入。
14:45ごろに到着しましたが朝から記入しているひとが30人ばかり。あまり来ていないんですかね。それか書かないだけかな?外人さんのものと思われる記入もありました。

友人と少しのあいだ感動に浸って・・・
1807sikoku-2-37
すばらしい景色を見て
降りていきます。

さよなら~また来ますよ~

帰りは早い!ペースが早い!上りとは圧倒的に速度が速い!
本宮までおりて先ほどあみくじ引いたところで金比羅ガイドを購入(行きに購入しろよ!)

1807sikoku-2-38
大門(おおもん)の近くで境内で唯一営業が許可されている「五人百姓」が店を出しています。
くわしくは特別編で・・・

そして下までおり、中野うどん学校でカキ氷を食べ、お土産をあさり、琴電琴平駅へ。

四国旅行記3はこの辺で終わり。
次回予告~四国旅行記4~
760形は?琴電旧型車の休憩場所へ!

次々回予告~四国旅行記5~
琴電祝新駅開業!そして帰り・・・

お楽しみに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.05 00:10:59
コメント(2) | コメントを書く
[鉄道] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.