RUBAN gabu

2013/08/24(土)08:54

また やめた。

 昨夜のうちに遠くの猟場に到着し 夜間の鹿や熊の動きを観察しようと思い 夜明けから ヤルゾー と準備をしました。ハイオク満タン・・・85リッター・・・・土、日遊ぶには土曜の夕刻にでも 猟場近くのスタンドに行き補充しなければなりません。地元で熊檻ワナを仕掛けることも予想されるので、鹿肉を持ち帰って準備も必要と思い、水を凍らせたペットボトルを詰め込んだ大型のクーラーボックスも用意した。 高速道が半額になる深夜0時に出発のつもりで天気をチェック。ガソリン代と比べると節約は鼻くそ程度なのだが こだわりもありますので    。 どうも かんばしくない。 天気予報、各地に出ている注意報や警報、各地の国道のライブ映像 「駆除活動は社会奉仕だとの自己満足」 「猟の技術向上のための訓練」 一番強い本心は「狩猟本能をかき立てるハンティング」 なので、 他人に迷惑をかけることでもないのだから無理をする必要はない。先は長い やーめた ! 夜中に普段は飲まないアルコールをちょこっと。寝てしまった。 山陰で強い雨が降ったようだが、 北海道からみると原因の秋雨前線やっと南へ下がったと見ています。梅雨のない北海道は この秋雨前線の影響の方が大きく、 冬の降雪は別として 降雨量は 8、9、10月に多いのです。これからの駆除や10月の解禁時期には、 雨の影響を受けます。 国有林、道有林の一括申請書を郵送し終わりました。 行く気は少し残っている。腹ごしらえをし 余計な装備を車から降ろして 近くの山にでも行ってくるかぁ ナぁ 。  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る