はぴはぴきっちん

2007/04/17(火)13:48

北海道から京都へ桜を見にいってきました

旅行(14)

さて2日目です♪ 朝食はホテルのブッフェです 基本的に普通のメニューですが、やはり京都!! 黒豆が入ったようなお粥、京のつけものも各種とりそろえられてました そういえばこのホテル、実に外国人の旅行客が多いですね~。 いたるところで、英語、フランス語、ロシア??、中国語などなど聞こえてきます日本人より多い気がしましたw まずは三十三間堂にいってきました。 ここは正月の通し矢でも有名な場所。 弓をやっていたパン田くんは感動してたな~ しかし、1001体の観音像は圧巻で思わずため息がでるほどです 千手観音坐像(国宝)の迫力もすごかった~。 この中には会いたいと思う人の顔が必ずあるといわれてますが、さすがに暗いし眼鏡もしていなかったので前の3列くらいは顔がわかったけどあとはどうもぼんやりしていて…。 次回は眼鏡をもっていきたいもんです。 そういえば、二八部衆の一体に私は心を見透かされている気がしてなりませんでした…。 思わず目をそらしてしまいたくなるくらい。。。 ☆ここが通し矢の場所です。中は撮影禁止でしたので 次に向ったのは清水寺です。 ☆こちら日本最大級の三十塔 ☆清水の舞台から・・・・・。無理ですっぅ~(>_

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る