ルゥヴィック&怜牙のホリビ日記

2009/07/31(金)10:32

ビースティア狩猟講座  破片精錬編

ビースティア狩猟講座(4)

ヾ(。´ω`【゚+.゚こんちわぁ゚+.゚】´ω`。)シ ルゥヴィックです      さて・・・だいぶご無沙汰でしたが今日は久々に「ビースティア狩猟講座」シリーズをやりたいと思います と言いますのも、今朝倉庫整理して破片を送り、フレのももちゃんと会話をしたのですが・・・2.3ヶ月前、「70以降の破片の特集を組む」と言ったきり放置していたのを思い出したのです(殴  と言う事で・・・今日はこの記事をつらつらと書いていこうと思ったのですw  破片に関しては80を過ぎるとほとんど興味のなくなるものなのでどーでもいいという方が多いかとは思いますがw よろしければ最後までお付き合い下さいませ^^;          さて、春頃のイベントで破片精錬で作るタイプの職武器が大量に普及しましたが、レベル70以降となると破片精錬というのはとても身近なものになってきます 刻命装備の最上段の雷獣・火妖・水霊の各種防具は上半身が2穴と言う事で破片を精錬して強化・使用する人が多いわけですが・・・レベル70以降は武器にも選択の幅が広がり、多くの武器を破片精錬で作ると言う事が可能になってきますこれまでの主流が塔ドロップの武器だったり、本陣武器だったりした所に、新しく「精錬武器」という枠が増えるのです。 精錬武器の主な利点ですが・・・アイテムレベルが若干高いケースがあるという事が上げられますこれは鑑定結果を左右するものであり、風鳴武器などに比べても高クリティカルの補正の武器を入手することが出来るチャンスということになります また、精錬武器のデザインは塔武器と比べると秀でている場合が多々あります(一部、天下の弩など塔武器と大して変わらないものがありますが^^; また、秀でていると思うのは人の感性の問題でもありますw) また、刻命塔で破片が手に入る70の精錬武器に関しては攻撃速度が通常の武器より速いという利点もありますそれゆえに、入手難度は非常に高いものがありますが・・・;w   さて、ここまでが大体精錬装備の利点を挙げた部分になります次は精錬装備のレベルの説明です 精錬装備は、レベルで区切ると70・72・75・78の4つのレベル帯のものがあります(破片の入手先についてはwiki参照した方が早いので省略します)それぞれ、短・長・重・弓・双・杖の武器6種と、重装・軽装・衣の防具3種 計9種類が存在します つまり、70から78までの装備で9種×4レベル=36種類の精錬装備があります  とりあえず・・・それらを表にまとめてみたのがこちらになります  ◎Lv70~78 精錬武器一覧 レベル70・72の破片の主な入手先はレベル70が刻命塔上層、レベル72が不殺の砦の迷魂蝶王となっています。刻命塔上層の敵が低確率でドロップするものを10枚集めてやっと精錬となる代物なので、適正レベル帯での70精錬武器の入手は非常に大変な作業であります。また、レベル72の精錬武器は破片を落とす敵が迷魂蝶王「のみ」(要確認)となっている上、取り巻きの厄介さ、更に性能が風鳴武器とあまり変わらないこともあり、ほとんど普及していないというのが現状であります。こちらも、集めるのは非常に困難であると言えます。反面、主なドロップ先が終天道である75・78の武器破片に関しては入手が容易であります。終天道は部隊などで攻略が日々組まれている他、後述する状態水晶・高性能な複合玉・秘伝書目当てのソロも多く、破片が多く出回りやすい環境となっています。こちらの方は、露店で買い集めるのも容易であります。  ◎Lv70~78 精錬防具一覧 ※防具破片については、レベル=装備可レベルではない場合が多いです。というのも、部位によって装備可レベルが違うものがほとんどであるためです。(70防具のみ 装備可レベルが70で統一)よって、防具に関しては表のレベルはおおまかな目安としてご覧下さい。  入手が困難であったレベル70の武器破片に対して、防具破片は秘箱から入手が可能であるという事もあり比較するとはるかに簡単に入手できます。72に関しては相変わらず不殺の迷魂蝶王ですが、他にも古代ゲド王(風鳴峡ボス)のドロップもあるので、武器よりかは入手は簡単ですが、10枚揃えるのは大変な作業となりそうです。75、78の防具破片は武器と同じく終天道ドロップが大半のため、入手は比較的容易です。    と、大体の説明はこのような形になります。 これだけ多くの破片装備があると名前を見ても「これレベルいくつの破片なんだろう?」と疑問を持つことが多いかと思います。そういった際に、wikiや今回の紹介のページを参照して頂き、種類・レベル等の確認の一助となれれば幸いであります。   ちょっと蛇足になりますが・・・おまけで破片の簡単な説明をw ◎破片見分け表(超簡易版ですw)              それぞれの破片の種類はこのような配色となっています 防具破片・・・上で挙げた70~78の防具の破片はこのような緑色をしています。※帝龍破片は武器防具レベル問わず70代防具破片と同じ色をしているので整理の際などにごっちゃにならないよう気をつけて下さい 武器破片・・・上で挙げた70~78の武器の破片はこのような黄色をしています※職武器破片は種類レベル問わず70代武器破片と同じ色をしているので、こちらも整理の際にごっちゃにならないよう気をつけて下さい 状態水晶破片・・・炎の源・氷の源・無用の石の破片はこのような黒っぽい(?)色をしています) 強化水晶破片・・・3級爆撃神威玉・3級魔爆神威玉・4級生命の石の破片はこのような青っぽい色をしています   以上で、大体の破片関連の説明は終わりですw 今回もまた抜けているところ・間違い等多々あるかと思いますが、容赦ないツッコミ等お待ちしております。    それでは、(=゚ω゚)ノマタネ!!|彡サッ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る