** コロコロ心具 **

2013/02/08(金)10:58

ログインの履歴を辿ると何度も不正アクセスされていた

悩み事(20)

オークションでの取引をメールでやり取りすることになって 何気にログイン画面の横の"ログイン履歴"を押してみた。 「あれ?こんなのあったっけ・・・」 そう、そんな機能があったのを知らなかった。 で、みてみると・・・ 「えぇ!!いっぱい侵入されてるやんっ!!」 IPアドレスと、アクセス元を押さえたから しかるべきところに行って何らかの対処をしてもらうか。 とりあえず使っているIDはワンタイムパスワード の設定をした。 いくつかわかったことは、ドコモのアドレスの人は かなりあちこちで問題を起こしている人物?のよう。 アドレスをいくつか使って成りすましもしているらしい。 PCからの不正アクセスをしている人はどうやら "戦国IXA"というゲームの内でのアイテムやお金を 盗もうとしていたみたい・・・。 まぁそんなゲームはやっていないからいいんだけど、 携帯からのアクセスはすごく気になる。 どうもいくつかの詐欺行為を働いている・・・ などと被害情報があがっていたから。 情報漏えいが起こる度、直ぐに対応してくれたらいいけど 大抵企業は隠すんだよね・・・まったく。 カード情報が流れたかも・・・てなった時は、 カードも作り直して大変だった。 家の電話も今はほぼ出ない。 一度、情報が流れたらしく職業から職場、 いろんなことを知った困った業者から電話が止まない・・・。 そんな日が続いた。 あんまり酷いので消費者センターと警察に相談して 建設関係であれば許可番号を聞けばいいと言われた。 怪しい会社の場合、番号で問い合わせるからと言うと 向こうから電話を切ってくれる。 更に今は会話内容を録音していて、必要と見られた場合 警察に提出していると話すと、怪しい電話が激減した。 で、最近久しぶりに電話があって何処から情報を 入手したのか尋ねると、 「名簿屋から買い取りました。」 職場の職員しかもっていない情報が漏れていると言うことは 誰かが売りに行ったんだろうな・・・。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る