SALT OF THE EARTH

2009/06/28(日)10:09

うたう同級生'09「東京ローカル・ホンク」

ひと(162)

この会社で初めての有休を本日のスタジオ練習のために午後半日とった。 昨日の日記で紹介した7月のコンサートの主催者であるまっちゃん との練習。 コンサートのチラシは昨日、渋谷のライブハウス「アピア」の元出演者であり娘の同級生のお父さんでもある人が、少し引き受けてくれた。 嬉しい限り! ところで、今日は練習の前に一軒寄って行こうと思っている店があった。 高校の同級生がVo.を務める 東京ローカル・ホンク というバンドのサイトをのぞいてたら、かつて知ったる武蔵小山にliveできる店を発見。  ライブカフェAgain  小さな店のようだが、なかなかたいした人が演ってるみたいで、 ここにチラシを置かせてもらえるないかと。 ちなみに東京ローカル・ホンクのフロントマンである同級生のことは、私がブログをやるはるか前、 10年ちょい前にHPを作っていた頃、「うたう同級生」というタイトルで書いたことがある。 まだ「うずまき」というバンドを彼がやっていた頃、偶然地元で二度ほど会って短い会話をかわした。 高校当時、直接友人ではなかったのだが、 学年に幾つものバンドがあってその一つにいた私の顔も知っていたようだ。 それにしても高校時代から30年近くになる、その中で音楽を続けてある地位を築いている彼は立派だ。 店で話のつかみとして「同級生ネタ」は使うつもりではいた。 しかし、なんだか「選挙の時になると友達ヅラするヤツ」みたいになるような、 嫌な気もしたけどね・・・弦二くんは私の名など知らないし。 それも言い訳しながらの私に、店のマスターは「どんなチラシ?」とチラシを見ると「いいですよ」と言ってチラシ貼って頂くことをOKして下さった。 ありがとうございます。 ドリンク付きで700円のキーマカレーも美味しかった! ちなみに東京ローカル・ホンク はこの店の観客動員数一位のバンドだそうだ。 店の上の階はCDショップで、そこで彼らのCDを買ってきて今聴いている。 続けてる(ましてプロ)、積み重ねとはこういうことだと思った。 ハーモニーが素晴らしい。サウンドは私にはドゥービーブラザーズ的な抜けた感じに聴こえた。演奏レベルが高い。 さて、その後の自分のスタジオはというと・・・お恥ずかしい限りだった。 続けていない人はやはりその場を自分のものにできない、というのか・・・ 本番までにもっと練ろう。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る