RuchiのOsho禅タロットからのメッセージ

2018/01/26(金)02:28

新月のOsho禅タロット★2018年山羊座の新月★

新月と満月のタロット(221)

★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★  Osho禅タロットからのメッセージ    ~新月と満月のタロット~   http://plaza.rakuten.co.jp/ruchioshotarot/ ★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2018年1月の新月・・・2018-1-17 11:17━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1月の新月は1月17日11:17 山羊座で起こります。 サビアンシンボルは山羊座27度「山の巡礼」A mountain pilgrimage.自分の到達したい目標ぬ向かって集中力を発揮し自分の属する社会において頂点に向かう力を意味しています  新月のカードは創造性・・・大アルカナ3 虹色に輝く森の中で月の光に両手を差し出している絵柄が創造性のカードです  手は『想い』を伝える道具 だと想うのです  そして 手を使って『想い』を伝えることが「創造性」なのでは? と想うのです  創造性とは芸術的なことや価値あることをすることではなく 自分の想いを手を通して真摯に伝えることが創造性ではないんでしょうか?  そしてそれは日常の些細なことの中にちりばめられていると想うのです  今自分が関わっていることに真摯に想いを込めて自分の手を使う  それは洗濯や掃除や食事を作ることや日々の仕事そんな小さなことから成り立っていると想うのです  でも、人はとかく大きなことを夢見がちですそれはエゴ(自我)の性質だからです 自我を大きくすることそれは甘美な魅力です あたかも何かになったような感覚… どれだけ大きな影響を人に与えたかどれだけ大きなことを成し遂げたか その為に些細と呼ぶようなことは意味のないことのように想え そして挙げ句は自分の手を神の手に委ねたかのような錯覚に陥ります  もしかして自分が努力した結果が大きなことにつながることがあるかも知れません 無心になった結果が想わぬ何かにつながることがあるかも知れません  でも結局のところどんなに大きなことであれ始まりの一歩は小さな一歩であり結果はそれの積み上げだと想うのです  だから結果を気にすることなく今の自分が出来ることを精一杯する それが明日の自分をシアワセにする一番確実で大切な一歩だと想うのです  Ruchi  書き始めは新月だったのですが何度チャレンジしてもなかなかメッセージがまとまらず今日に至ってしまいましたm(_ _)m でも、今年はとにかく発信するということを目標にしていますので遅ればせながらもがんばりたいと想います  今年は何か成果(結果)の出やすい年変化の大きな年という予感がしています それってどうしてそう思うのか?という質問はしないで下さい(笑) それはとても小さなお知らせの集合体なのでその一つ一つは些細で取るに足りないことなのですがある日突然一つのメッセージという形になります  私事で恐縮ですが私はホントに長々と禅タロットをやっているのですが去年の湘南での禅タロット会を契機に何か広がりを感じ始めています 今年もまた年明け早々に代々木、湘南と2カ所でタロットの会を開催させていただいてたいへん盛況でした ご尽力いただいた方々にはホントに感謝です!  禅タロットというタロットは人の潜在意識に深く関わり合うタロットで占いと言うよりは自分が自分の人生の方向を決めて行くために自分をより深く知るというタロットです  だから自分の本音に深く関わるので少し居心地の悪い時もありますがでも結果的には自分を知ること以外ホントの自分は見えてこない気がします そして時代はさらに自分の内側へ向かうことを加速しているので一家に一禅タロットの時代に突入するのでは?と私は思っています(笑) そんな年の始まりですが今年もよろしくお願いいたします  次の満月は 1月31日22;27 蟹座で起こります  ━─━─━─━─━─━ 年末に募集しましたLINEで学ぶ「2018 Osho禅タロット講座」は満席となりましたので募集を締め切りました また一年ご一緒できる方々に巡り会えてこの一年が楽しみです!  ━─━─━─━─━─━ Shop 禅~ZEN~http://ruchizen.thebase.in/ ブログ「Ruchiのインドおうちごはん ときどき 禅タロット」http://ameblo.jp/ruchizen/ ★ブログ(過去記事読めます)「Osho禅タロットからのメッセージ」http://plaza.rakuten.co.jp/ruchioshotarot/ Facebookhttps://www.facebook.com/ruchizen.info 記事の無断転載はお断りします。Copyright(c)Ruchi All rights reserved

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る