テーマ:タイ(3327)
カテゴリ:カテゴリ未分類
グリコさんより予防接種についてご質問がありましたので、
お答えしたいと思います。 初めてコメントさせて頂きます。 はじめまして、グリコさん。 コメントありがとうございます。 予防接種についてですが・・・・ これは、私が持病持ちでなかったら、絶対受けていたなって思います。 私は軽度喘息を持っていて、鎮静剤もアレルギー反応を起こします。 だから、滅多に余計な注射は打ちません。 うちの旦那は現地採用扱いなので、 会社からは、旦那の保険はかけてもらえますが、 私や子供たちは保険なしです。 そうなると、やっぱり高いんですよ。 ただ、病院にかかるだけでも。 で、会社によって予防接種代を負担してくれるところと、そうでないところと あります。 ちなみに予防接種代は、近所のサミティベート病院で1本3000バーツ くらいすると聞いています。 で、ここからは我が家の経験上と、実際友達から聞いた話です。 我が家には小さいころから良く怪我をする下の息子(現在中1)がおります。 来タイ前にちょうど破傷風の予防接種(自治体からの)が来まして、 無料だったので打ってきました。 上の娘は私と同じ喘息持ちなので打っていません。 下の息子が編入した6年生のときに、転校してすぐに怪我をして 学校から病院に運ばれました。 転んで足をすりむいたんですが、迎えに行った主人がすぐに 「破傷風(の予防接種)は受けましたか?」と訊ねられたそうで 病院から電話を掛けて私に聞いてきました。 このとき、息子だけでも破傷風の予防接種してきてよかったって思いました。 肝炎の注射も、ミクシィのタイコミュニティのスレッドで 「肝炎で入院したことがある」と書かれたのを見たことがあります。 元看護士のタイ友さんも「肝炎は予防接種したほうがよさそう」って 話していました。 狂犬病の予防接種も実は、 最後の注射は咬まれてからなんて話も聞いたことがあります。 結論から言うと、タイでも予防接種を打つことができますので、 リスクを考慮したうえで、打てるなら打ったほうが良いと思います。 ただし、値段は日本と変わりませんし、リスクももちろんあります。 私のように持病持ちは普通の人以上のリスクも覚悟で打たなきゃいけません。 でも、家の外の路地には野良犬だらけだし、乾季のこの時期、 蚊を媒体とした脳炎などの病気もはやっていますし、 路面が悪いので、普通に歩いていて転ぶなんてことは日本に居る以上に しょっちゅう起きます。 食べ物だって、日本のように安心して生の魚介類を食べれるわけではなく、 リスクも覚悟の上で食べなきゃ、肝炎もあるし、 肝炎や肺結核などを持ったアヤさんだって、居るかもしれません。 そういう人を雇ったら、移る可能性ももちろんあるわけです。 予防接種は、自分のリスクをしっかり理解して、例え高くったって 打ったほうが良いって思います。 私の場合、アレルギーの持病持ちで注射や薬に関してはデリケートに 接しているので、予防接種打ちませんでしたが、 日本に帰国したら、自腹で人間ドックに行く予定です。 デリケートで、難しい問題ですが、リスクも理解した上でしっかり検討して もし日本で躊躇するなら、タイでも予防接種は受けられると言うことも 知っておいてください。 こんな感じでお役に立てたでしょうか。 ぶっちゃけ、会社負担で、予防接種できて、病気の保険も会社負担なら 万々歳なんですが、そうも行かない会社もありますよね。 その辺り、しっかり会社に聞いて、掛け合ったほうが良いと思いますよ。 万が一の時の保障とか、保険、病院に入院した場合のことも。 もうひとつ余談ですが、マイミクさんの小学生のお子さんがタイの病院で 予防接種を受けたとき、30秒報ほど失神したとミクシィ日記に書かれていたのを 以前読みました。 これを読んだとき、タイで注射を打つのはちょっと怖いなと思いました。 元看護士のタイ友さんが入院中も、点滴を打たれるとき冷や冷やすることが あったようです。 私なら、日本で打てるだけ打って、リスクを減らします。 日本で任意で注射しても、いざって時に対応がしっかりしていると思うので。 なお、このご質問の内容など別ブログバンコク生活でも 掲載したいと思います。 ●●●ママの野望@瑠璃更新情報●●● 2007年子供用スキー・スノボウェア特集キッズ・トドラー用 ベビー用 ジュニア用11/29更新 キッズ・トドラー用5000円以下のスキーウェア11/12NEW! 巨大リラックマ!・リラックマ文房具11/15NEW! ●●●管理人別サイト●●● ママのアンテナ11/23更新千里ファンblog11/27更新 タイ-住む-NAVI ver.2「バンコク生活」11/25更新 このブログ読んで「予防接種って、難しいよね」て思った方ポチッと押しちゃってください。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|