196118 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

プー子の部屋

プー子の部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

パチプロプー子

パチプロプー子

Favorite Blog

ハワイ市場 ハワイ市場さん
sweet better~エレ… ラブリー★☆さん
わたしのまんま! kotopinさん
♪我世論(がよろん)… がよろんさん
香港→日本田舎暮らし… まみ99さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:初めてのお使い?!(08/03) cialis tabscialis vs viagra melhorviagr…
http://buycialisky.com/@ Re:家の中で蟻に噛まれたっ!(^_^、)(07/13) como tomar viagra ou cialiscanada ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:やはり・・・(07/07) cialis vouchercialis capsules vs softab…
http://buycialisky.com/@ Re:江國香織(07/22) precios de cialis y viagraitc exclusion…
http://cialisees.com/@ Re:初めてのお使い?!(08/03) cialis forumscialis soft tab indiaprice…
April 18, 2003
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
最近『ムーランルージュ』と『キューティーブロンド』の
DVDを買いました。(2枚で1枚の値段だったので。)

キューティーブロンドは初めて見たのですがね。
良かったです。

服もかわいいし。(犬が着ているのもかわいい。)
性格も前向きで本当にエルはかわいい♪

きっかけが何であれ頑張っている姿って応援したくなるかも。
ちょっと内容が現実離れしているところがまた良かった。

女の子に夢を与えてくれる映画です。

エルを演じていたリーズ・ウイザースプーンの表情とか
仕草とか本当にかわいかったです。

第一印象で人を決めるのは本当に危険。
と訴えている意味も深いと思います。


*****************************************************
*今日の雑学*
今回のテーマ「別学の根拠」

最近の少子化に伴う入学者の減少から、男子校や女子校では
共学化が進んでいるが、そもそも別学の意味とは何だろうか。
男女差別だから撤廃を、という考えもあるが、別学の必要性にも
根拠というものがある。

中学や高校は思春期における情操教育ということが言われる。
難しい時期だからこそ、分けることで男女の性を考えた上での
社会的役割(ジェンダー)を認識させるという目的がある。
難しい時期だからこそ、別学の方が学校側にとって扱いやすい
面もあるという。

では大学は?現在、大学に女子大はあっても男子大は無い。
もちろん、むさ苦しいから男子大は禁止という法律があるわけで
はないが、大学の設置には相応の「教育目的」が必要となる。
女子大の場合は、良妻賢母の教育という面もあるが、女性の社会
進出における地位向上のための教育という明確な目的があるから。男子大も相応の目的さえあれば設置できるが、それが見つから
ないというのが現実なのである。

                byまぐ2『重箱の隅』より

中学生の技術と家庭科も別だったりしたけれど今は男女一緒に
両方の授業を受ける。
女の子がサッカーだってするし。
教科書も変わってきた気がする。
昔の教科書は写真が多用できなかったから絵がたくさんあった。
ひめゆりの塔の資料館でみた教科書も絵がたくさん使用されて
いた。
しかし最近の教科書は楽しく学べるようになのかそれとも想像力
が乏しくなったせいなのか絵がたくさん教科書に多用されている
ようだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 18, 2003 03:56:18 PM
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.