青空とキッチン

2008/05/30(金)23:43

旅の土産は?

パン作り(34)

先日 しまなみ海道に自転車乗りに行ってきました 大三島で一泊して、2日かけて楽しみました~~ 運動(自転車乗り)して、景色も楽しんで、美味しいもの食べて・・・ サイクリングは気持ちよい~~~ そして、私の密かな目的は 現地のレモンを自宅に持ち帰り、酵母を育てること サイクリングの難点は、お土産をあまり買い込めない^^; 最後、生口島からフェーリーに乗る前にやっとで 無農薬のレモンを購入! フッフッフ・・・・・これで自宅に帰ってからも遊べるぞ~と、一安心。 泊まった旅館で、お魚の塩焼きに地元のレモンが付いてきてその美味しさに感動! 酸っぱすぎない、ジューシーでフルーティーという感じかな? ますます買って帰りたくなっていたのです。 レモン酵母液種はとってもよい香りです~。 皮付きで作ったので、苦味出ないように・・・と出来上がってから取り出しました。 元種つくりは 何時間後に冷蔵庫に・・・とか書いてなくて今時分の気温で作るなら 一番簡単そうだった本を参考に 自家製酵母でパンを焼く いつものモコモコした元種ではなく、山芋のようにトロ~ッとした元種が出来ました。 これも香りがとってもよい~しかし舐めてみるとちょっと苦味が! 大丈夫かな~~~? そして 夜、材料を混ぜて発酵させあとは焼くだけの ワッフルに 焼いてる時からレモンの香りが部屋に漂って・・・ 美味しい~~~~。 心配した苦味は気にならず3日連続朝ご飯に食べましたよ^^ 液種なくなったら寂しいな~。 次はいつ行けるかな~~~。  《25%OFF!》ビタントニオ(Vitantonio) ワッフル&ホットサンドベーカー [VSW-400]

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る