体に優しく。環境に優しく。

2008/05/30(金)12:55

廃油の処理

石けん雑記(15)

最近廃油を使った石けんを作ってないなー。 だってまだ結構在庫があるんだもん・・。でも本格的に暑くなる前になんとかしないとな~。 そこで。 すっかり引き出しの中に眠っていたこの本を取り出してきました。 美肌になろう!手作りのリキッドソープとクレイ リキッドの元を作って置いとけばいいかなって。 リキッドは以前苛性カリが入手難しそうだしすっかり諦めていたんですよね。 使い心地はC/P石けんのほうがいいって話も良く聞くし・・・。 キッチンソープは固形でも私は全然使いにくいとかはないんですが、元々普通の合成洗剤使ってたんだからリキッドならもっと使い勝手いいはず!と思い、いつも苛性ソーダを注文してる近所の薬局さんに電話して聞いてみたら取り寄せ可能だって♪ そこの薬局の奥さん・・・私がいつも苛性ソーダとか無水エタノールとか買っていくものだからどんなもの作ってるのかすごく興味津々みたいで・・・w この前石けんをひとつプレゼントしてきました( ̄m ̄〃) 問い合わせの電話では特に名乗らなかったんだけど、苛性ソーダの在庫も聞いたら「あ、いつもの方?」とか聞かれてしまったw まだ勿体無くて使ってないそうです(;´∀`) リキッドソープは湯煎で作らないとだめなのかな~。 初めは75度にオイルの温度を上げてから苛性カリをあわせて、更に85度まで温度を上げてから火を止めて無水エタノールを入れるらしいけど・・・ 直火でもOKなんだろうか? 直火のほうが楽なんだけどな・・・w とりあえず、廃油とココナッツでキッチン用のリキッドを来週は作ってみたいと思いマス! ナーゲルリール式pH試験紙pH9~13 これも買わないとかなぁ・・・。 ぽちっとお願いします♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る