体に優しく。環境に優しく。

2008/06/06(金)14:22

カットしました♪

石けん作成(21)

今朝は旦那に休みを取ってもらい朝から長女猫のるぅを病院に連れて行きました。 車じゃないと行けないのよね^^; 本家ブログをご覧の方はご存知だと思うんですが、春に角膜に傷をつけてしまい帰省の際に一緒に連れて帰りました。目薬やらなくちゃいけないからね。るぅは私と旦那以外は絶対触らせてくれないんですよ~。 あの時は左目でしたが・・・今度は右目(´A`) やっぱりナツとの喧嘩(ナツはじゃれてるだけだと思うけど)が原因なのかしら・・・。 今回は前ほどひどくはなかったものの、やはり傷はついていたので前回と同じように点眼薬2種を処方されました。 るぅは本当に神経質な子でねー。最近よく吐いてしまうのでちょっとエサを変えてみようかなと思っています。 痩せ型のるぅ、メタボなナツ・・・。 アイムス(1歳~12歳まで)【複数飼い猫用(毛玉ケア)白身魚&チキン味】1.25kg 病院でこんなサンプル貰ってみたけど、食べるかなー。 さて、きのうのすっきりアロエをカットしました。 今回はきっちり蓋を閉めて保温したのでばっちりジェル化( ̄m ̄* ) もう少し時間が経つと色も落ち着いてくると思います。表面はとってもきれいなグリーンですよ~。 そしてあまりにも上部がボコボコしていたので(トレース出すぎてw)成形しました。 切れ端をコネコネして・・・ こんな製氷皿に詰めてみました。これは100円ショップで星型とハート型とセットになってたんですけど、普通のプラスチックなんで上手く出せるかな~。乾燥したら出るかなw レシピを考える時にuki☆uki☆せっけんライフさんのシュミレーターを遣わさせていただいてるのですけど、その油脂特性の項目をみると紅花油って結構優秀な油なのでは?と思います。 肌適正と洗浄力がかなり数値高いです。 リキッドソープを作る予定でいるのですが、廃油があまりに脂臭いので今色々ハーブを漬け込んでいます。なのでそれを使うのは後回し。 リキッドの本にひまわり油のベビー石けんが載っていました。ひまわり油でいけるなら紅花油もありだなぁと思ってるんですけど・・・。まず楓花で実験するかw お友達の出産祝いにプレゼントしたいなぁと思うけど(C/P石けんは使ってもらってます)自分が子育てしたからこそ思うのは・・・新生児に固形石けん使うのは大変だということw 首据わってない子を支えながら固形石けんを泡立てるのは大変です^^; できればフォーミングポンプとかで泡状で出てくると楽なんですよね~。 あらあら不思議泡になって出てきちゃうう♪楽天部門ランキング第3位獲得アニマルフォームクリアーポンプ(浮きマスコット付き) こんな可愛い泡ポンプだったら大変なお風呂タイムもリラックスしてもらえるかな?(*^m^*)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る