341299 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

英語で子育てできるかな?

英語で子育てできるかな?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

rumbabonita

rumbabonita

Freepage List

Comments

rumbabonita@ Re[1]:Happy Birthday my son(10/05) にがはっぱさん♪ ありがとうございます。…
にがはっぱ@ Re:Happy Birthday my son(10/05) おそくなりました! おたんじょうびおめ…
rumbabonita@ Re[1]:夏休最後の日♪(09/01) ~ ママも幸せ♪SWEET ~さん♪ 今日から…
~ ママも幸せ♪SWEET ~@ Re:夏休最後の日♪(09/01) 確かに名残惜しいのは親のほうですね~。 …
rumbabonita@ Re:ありがとうございました!!(08/25) tenorieさん☆ 夏休のいい思い出になりま…

Headline News

Calendar

2006年12月28日
XML
カテゴリ:語りかけ
朝起きた時は、

「Good Morning!」

と子供に言っています。

いつも不思議そうな顔をして私の顔を見ていましたが、近頃は違うのです。

朝起きて、ベッドルームからリビングまで一人で歩いてくるときに、彼は、


「おっ!」


というのです。


「Morning!」とこちらから言っても、


「おっ!」

なんです。

  
どうやら、おはようのことみたいなんです。
 
やはり、英語で語りかけをつとめても、すでにインプットされている言葉の多くは日本語なんでしょうね。(お腹にいるときは、ほとんど日本語でしたしね。)

子供に英語で語りかけ、ゆったりやろう、なんて思っていましたが、そうしていてはいけないのかな?と思えてきました。(といっても、こちらの英語力も限界がありますから、それなりにしかインプットできませんし。。。。)

...と思いつつ、今日はWee Sing together のDVDを子供と一緒に鑑賞。
歌って踊って楽しみましたが、途中で子供はお昼寝に入ってしまいました号泣

やっぱり、語りかけや歌で楽しんで、そしてためになっているのは、私かな。スマイル

英語で語りかけについて、どんな形で子供に響いてくれるかは難しいところだと思うし、いろいろと模索しないとならないけれど、彼からのアプトプットが、どう出てくるか楽しみにしつつ、これからも頑張ま~す♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年12月28日 21時50分41秒
コメント(4) | コメントを書く
[語りかけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:おっ!(12/28)   rioko’smama さん
おっ!ってかわいいですね^o^
子どものアウトプットが出てくるのは個人差もありますがかなりの量を聞いてからだと思いますよ♪
でも必ずそういう日が来るので細く、長く頑張っていきましょうね♪
アウトプットが出ていなくても、子どもは確実に
ママの声を聞いてますから英語はどんどん理解できていっていると思います。うちの息子、娘もアウトプットはまだまだですが理解力はやっぱりすごいです。
これはやはり日常のやりとりならでわだな~と思います! (2006年12月28日 23時18分16秒)

Re[1]:おっ!(12/28)   rumbabonita さん
rioko’smamaさ~ん♪
本当に、まだまだ道は長い、って感じですね。
子供もどんどん成長していますから、語りかけや本などをはじめ、もどんどん変化が必要になってきますね。日々私がとても勉強になってます。
あせらずゆっくり、やっていきたいと思います。
(2006年12月29日 01時34分19秒)

Re:おっ!(12/28)   ケリー さん
しばらくご無沙汰しておりました!
さかのぼって日記を拝見させて頂きました!!

すご~く努力されている様子が伺え、脱帽です。
私に子供ができたら、rumbabonitaさんのように、ちゃんとできるかな…

アウトプットが楽しみですね!! (2006年12月31日 06時23分54秒)

Re[1]:おっ!(12/28)   rumbabonita さん
ケリーさんありがとうございます!
わたしの場合、あまり努力してない(できない?)
のです。
それでも子供はいっぱい吸収してくれているんだ
と思います。
あれこれやってみても、これでいいんだろうか?
の???ばかりですが、ぽつ、ぽつ、と子供から
出てくる言葉は、何でも嬉しいものなんですね。
きっと子供は全身で吸収中なのでしょうけれど、
これからが楽しみかなぁ~。
でもテレビCMの「Aflac」とアヒルが言うのだけ
はすぐに覚えるんです。へんな子です。orz... (2007年01月01日 01時23分28秒)


© Rakuten Group, Inc.