341314 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

英語で子育てできるかな?

英語で子育てできるかな?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

rumbabonita

rumbabonita

Freepage List

Comments

rumbabonita@ Re[1]:Happy Birthday my son(10/05) にがはっぱさん♪ ありがとうございます。…
にがはっぱ@ Re:Happy Birthday my son(10/05) おそくなりました! おたんじょうびおめ…
rumbabonita@ Re[1]:夏休最後の日♪(09/01) ~ ママも幸せ♪SWEET ~さん♪ 今日から…
~ ママも幸せ♪SWEET ~@ Re:夏休最後の日♪(09/01) 確かに名残惜しいのは親のほうですね~。 …
rumbabonita@ Re:ありがとうございました!!(08/25) tenorieさん☆ 夏休のいい思い出になりま…

Headline News

Calendar

2007年07月10日
XML
カテゴリ:英語で
少し前までは、OKを”オッケ”と破裂させるような音で発音していたわが子でしたが、近頃また変化が。。。。

ブツブツなにやら言っていて、フォニックスかな?と思ったら、”おうぅ~けぇい。”を連発するようになりました。

子供が発語するたびに思うのですが、こちらがあえて教えたことはない言葉をよく喋っていつことが多いように思います。
家庭で夫や私が言っていることを真似ていることもよくあります。しかもただ発しているだけではなく、シチュエーションに合った言葉を発することには驚かされます。

ちなみに”O”は口の奥でアとオの間の音を発しながらだんだん口をすぼめてアとウの間の音になります。
”K”はフォニックスのcやkのクッにエイとつなげます。エに強調させるととてもいい発音になると思います。

声かけのフレーズが増えなくても、家庭で少しずつでも取り入れるだけで子供はしっかり聞いているのですよね。

ちなみに我が家では、声かけ、絵本、歌について毎日時間を決めてやっていません。
子育て英語ママたちに怒られてしまいそうですが、その日によって子供もやりたいこと、興味を引かれることって違うので、歌のある部分に響いてくれたらちょっとその部分を突っ込んでやります。
遊びながら歌を思いついたら替え歌もばんばん歌っちゃいます。
絵本で気に入った部分があったらとことん読んでみる。。。。絵についてお話してみる。。。。
そこへ声かけフレーズと取り入れてみたり。。。。

お外へ行ったらそれなりに。。。
と、まぁこんな具合です。

ゆったりと、そして時にはメリハリを。。。
これを継続できれば、理想的かなぁ、と近頃思うところです。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年07月10日 11時10分37秒
コメント(4) | コメントを書く
[英語で] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:OK!~おぉぅ けぇぃ~(07/10)   とんとんとみー さん
 お子さん、いつもながらスゴイですよね!
 これからの変化&吸収もすごく楽しみですね☆
 「子育て英語」もすごく楽しそうに実践されていて、参考になるわ♪ (2007年07月10日 23時28分15秒)

Re:OK!~おぉぅ けぇぃ~(07/10)   rumbabonita さん
子供はどこでどんなふうに吸収しているか想像がつきませんね。
私が子育てや子供と英語を楽しむ、ということで思ったことは、ゆっくり、少しずつ、休んでも継続、これかなぁ、なんて思います。。。
とみーさんもいつも広く情報キャッチしていてすごいな、って思います。またお話しましょうね! (2007年07月11日 05時32分58秒)

Re:OK!~おぉぅ けぇぃ~(07/10)   カリメロ1011 さん
すごいですね。きちんとした発音でアウトプットできるなんて。
うちの息子(2歳10か月)は英語っぽく発音することを楽しんでいますが、自分流なんです。
英語っぽさよいうのはわかっているみたいだけど、もう日本語がある程度ぺらぺらなので、英語っておかしなものって感じでわざとらしくマネします。

英語育児についてはうちも同じです。
興味の対象になることが毎日違うし、英語はいやっていう日もあります。
絵本の読み聞かせは英語はわからないので、日本語オンリーだし。
ゆったりメリハリ・・・私もこれを目標にがんばります。
(2007年07月11日 16時55分28秒)

Re[1]:OK!~おぉぅ けぇぃ~(07/10)   rumbabonita さん
カリメロ1011さん♪
うちはまだまだこれからですので、いろいろと教えてくださいね!
発音はどうやって吸収しているのかナゾです。いつ聞いているのかもナゾなんです。
日々成長している子供を観察していきたいと思います。
これからもどんどん情報交換できるといいですね! (2007年07月11日 17時22分38秒)


© Rakuten Group, Inc.