英語で子育てできるかな?

2008/10/13(月)15:26

かぼちゃスープ

語りかけ(28)

近頃1日で絵本読みの時間が我が家ではとても増えてきました。 英語、日本語、あまりこだわりなく、好きな物は何度でも、朝に昼に晩に手にとるものを読んで~と子供はおっかけてきます。とてもうれしい反面、絵本の会話などを覚えてしまい、展開も理解するようになっているので親としても演出が大変ですね先日図書館に行った時に、この時期にぴったりの絵本と思い借りたのが、     「かぼちゃんスープ」  なんとも絵に暖かみのある絵本です。動物のふわふわ感がてにとれるような雰囲気と優しい色づかい、私が気に入ってしまいました。99年ケイト・グリーナウェイ賞受賞作であるということもうなづけます。この絵本、子供が本当に何度も読みたがります。お気に入りのページは何度も観ています。これは0歳のころからずっとですね。またお話のテンポがいいので小さな子供でも十分楽しめます。「かぼちゃスープおいしそうね~」と食事のときも子供にその気にさせることもできるので本当にやくに立つ1冊だと思いますこのほかにも読みだすと止まらない絵本がたくさんまたブログで紹介したいと思います   ハロウィンパーティーのお知らせ    10/23(木)にパーティーを開催します!    ゲームや手遊び歌、そしてお決まりのTrick or Treatもあります    思い切り仮装して参加してくださいね    日時・・・10/23(木)          Part1 11:00-12:00 Part2 12:45-13:45    場所・・・北千住丸井10F シアター1010 音楽室1    費用・・・¥500(アクティビティ費用込み・プレゼント付き)    

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る