ほんわか介護とほんわか心

2005/12/31(土)22:09

大晦日 その2

思いつき日記(60)

先ほど、夕食のあと、大晦日の町に出かけました。 私の町には有名なお寺があります。 全国区になった高岩寺です。お地蔵さんで有名なお寺です。今日の12時になると、除夜の鐘が鳴り響きます。実際はかすかに聞こえてくるのですが・・ もう1つ、近所にお寺があります。遠山の金さんのお墓があるお寺です。そこからも除夜の鐘が聞こえてきます。 するとお地蔵さんには近隣の人達が初詣に三々五々集まってきます。境内には動けないほどの人でにぎわいます。狭いからです。 今はまだ人も少なく、屋台は準備中だったり、一晩中起きて商売をするので腹ごしらえをしている人たちぐらいしかいません。 実は元日の昼は静かで、あまり人出がありません。この夜の初詣が一番の人出でまるでお祭りのようです。写真は嵐の前の静けさのお地蔵さんの景色です。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る