ほんわか介護とほんわか心

2006/05/09(火)19:44

認知症って何?

ほんわか介護、認知症とつきあう(122)

いろいろ書き込んでおいて、何?・・はないのですが。 タイトルにつまってつい、このようなタイトルに・・  昨日2時間サスペンスをみました。木の実ナナ主役のスーパーで万引き監視のガードマンのお話です。途中からですが・・。  時代性なのか、認知症の高齢者や特養、高齢者をだまして財産を奪う男、財産狙いの甥などが登場していました。  2時間サスペンスはお気楽にみていればいいのですが、多少とも関係ある内容ですと、おかしい、変だなどと突っ込みを入れてしまいます。  第一に特養の理事長がある高齢者を連れて、自分の施設に入居しないかと勧めているシーンは驚きました。有老ではないのですから、そんな簡単に入居できたらいいなと思ってしまいました。 ケアマネとしてのあの苦労はなんなの・・です。  第二、認知症のお婆さんがじつは譫妄で一時的に認知症になっており、ある薬(塩酸何とかかんとか)と処方箋にかいてありましたが、忘れてしまいました。このドラマを見て覚えていらっしゃる方がいましたら教えてください。 私の勉強になりますので・・  その薬を10日ほど服用しますと劇的に認知症の症状はなくなり、金目当ての甥を包丁で一突きして殺し、毛筆で今までの経緯をきちんと書き置きをして、施設を脱走して墓参りをして死んでしまうという、あまりにも適当お気楽な展開でした。 譫妄だったら、もっと暴れたり、激烈な症状がでるはずですのに、穏やかな認知症の症状でしたよね。  第三、木の実ナナさんが老けていました。怒っている時の顔が少し不自然で、何か病気を抱えているようにも思えました。今ネットで調べましたら、2000年ごろ鬱病だったとのこと。 この方の鬱病はウワーとなるとのことで、外に発散する鬱病だったのですね。しっかり治癒されていればよいのですが。  第四、ケーシー高峰さんがやはり老けていてアップがきつかった。それに刑事でバリバリやっていたのに、今は老いて財産をだまし取られ、お金が無く、寂しいとのことで自殺されてしまいました。刑事なら公務員年金はどうなったのでしょうか。年金が有れば半額になったおにぎりを万引きしなくてもいいのに・・ といろいろつっこみました。  譫妄に効果的なお薬はメジャートランキライザーだそうで、統合失調症に使われるお薬が効くそうです。これは攻撃的な部分がなくなり落ち着くそうです。そのかわり少しぼんやりするではと思います。  メラトニンが効くという方もいます。これは人間の脳にも分泌される自然の睡眠薬といっていいでしょう。夜暗くなると脳にメラトニンが分泌され眠たくなってきます。ですからこの薬を服用するときは部屋の電気を消して暗くしてからねるといいですね。  メラトニンが一番副作用がなさそうですが、副作用の報告もあり、医師の診断で使用してください。 外にも突っ込みはいろいろありましたが、まあこの辺で。 この様なドラマで半端な知識を得た人が私たちを悩ませることがよくあります。 私自身もう一度知識を再認識するためちょっと調べてから書き込みました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る