るんらんブー

2011/07/14(木)09:30

味噌仕込み (2011/07/11)

つれづれ 2011(50)

昨日蔵出しした味噌の出来具合も上々だったので 今回も自家製玄米麹を入れてみることにします。 前回は乾燥状態のもの100gだったので 今回は出来立てほやほやのものを200gで挑戦です。 味噌仕込み  # 今回は土鍋で熟成させます  ・乾燥大豆 200g → 煮大豆 600g  ・乾燥麹(みやこ麹) 200g  ・生麹(自家製玄米麹) 200g ※1 (FPでガー)  ・塩 80g  ・種水適当 ※1 自家製玄米麹  ・玄米1.5合(本来なら蒸すのですが...)    固めに炊く、蒸らさずすぐ竹笊に移し冷ます  ・麹菌適当    一肌に冷めた玄米にまぶす、    電気ポットの上に置いたり、外したり、様子をみながら保温状態を続けること1日弱。    自分で発熱してきたので(通電なし状態の)電気ジャーの中に1日弱放置。    計約40時間で出来上がり♪    出来上がり重量:400gくらい <参考> 6/1に仕込んだ味噌  ・乾燥大豆 200g (麹の2/3 66%) [茹で大豆500g]  ・乾燥こうじ 300g   [みやここうじ200+自家製玄米麹100]  ・塩 80g (麹の1/4 38%) ≪賞味期限:2012.4≫ワケあり!!激安!! ☆伊勢惣 みやここうじ四角型 200g☆超お買得!!06FD82

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る