拝啓 あんこぼーるが行きます。

2020/07/11(土)14:34

ふと気づくと6年愛用していた電気シェーバーとの短い記録。

家電は生活の味方(2)

毎日使うもの。 例えばタオルだったり枕だったり靴だったり。 靴なんかは、かかとがすり減ってきたり、枕だったらへたってきたり、 タオルだったら糸くずがでてほどけてきたり。 それぞれ寿命が目に見える形でやってきます。 ふと気づくと、寿命がまったく来なくて、長年愛用していたものってありませんか。 ​ 【名入れ 無料】 トラベラーズノート TRAVELER'S Notebook スターターキット / 革 レザー デザイン文具 デザイン おしゃれ メール便送料無料 /ブルー/ブラック/ブラウン/キャメル​ ふと気づくと、このノートは常に携帯していました。 トラベラーズノートは、旅先にも持っていきます。 ちょっとした財布として使ったり、旅券やパスポートを保管するツールなんかをプラスして、 ノートとしてではない使い方もしてきました。 三年くらい使ってます。 ですが、毎日使っているシェーバーは六年間使っています。 僕が買った当時は2千円で買えたはずなのに、 人気が出すぎてどうやらどんどん価格があがっているみたい。 ​ IZUMI 回転式シェーバー メンズ IZD-210U-S シルバー​ 使い勝手と、高寿命。 というところが理由かもしれません。 もう40年以上の大ベストセラー商品なわけです。 太さ的にはだいたい蛍光灯くらい。 剃れる面積が狭いので、デメリットなのかと思いきや、面積が狭い分 たとえば眉毛の間とか、おでこのところか、耳の産毛とか、 そういうところを剃るのにも使っています。 狭い分、ピンポイントシェーブができるというわけです。 ですので毎朝僕は喉のところからおでこのところにかけて、 顔全体をこのシェーバーで網羅しています。 小さい、高寿命なので、出張だとか、旅行に持って行ってもかなり重宝します。 旅先のカミソリって、粗悪なものが多くて、肌がやられちゃったりしますから。 ​ 北海道の輝き☆ティンクナ​ ​​ 萩温泉郷 夕景の宿 海のゆりかご 萩小町​ ​ 室内用 木製 車椅子 自走用 日進医療器 nissin 車イス 車いす くるまいす おしゃれ オシャレ 木材 屋内 ホテル 公共空間 インテリア​ あと僕がおすすめしているのが、おじいさんの介護の時の髭剃りとして おすすめしておきますね。 知り合いの女性たちも、介護しているおじいさんの髭剃りが苦手という方が多いですが、 このシェーバーはピンポイントが最大の特徴なので、おじいさんのひげも耳の毛も がっつりとそり落としますよ。 僕は六年間つかってますが、一度も皮膚に異常が起きたことはありませんでした(個人調べ) コツとしては、髭や毛の先端がちゃんとシェーバーの先端に当たるようにすればだいたいそれます。 ですので、先端が当たりづらい長くなってしまった毛の場合だと、ちょっと難しいです。 おばあさんでも、年齢とともに産毛が濃くなってひげみたいになって、 女性らしくいられない、と落ち込んでしまうおばあさんもいると聞きます。 このシェーバーはシェーバーらしくないシェーバーなので、 女性に使用しても全く違和感がないです。 なので正直、女性の産毛剃りとしても、使えないこともないのです。 どんどん値上がりしていってるようなので興味があったら早めに買っておくほうがいいですよ。 ​ マクセルイズミ 回転式シェーバー(レッド) IZD-C289-R おじいちゃん 旦那さん お父さん 息子さん プレゼント 誕生日 男性プレゼント お祝い 卒業 退職 就職

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る