カテゴリ:お出かけ
6月29日(水)
暑い日が続いてます(>_<) 神戸ファッション美術館で開催されている 特別展 生誕100年 山下清展のチケットをいただいたので 久しぶりに、お友達とお出かけです(*^^)v ![]() JR住吉駅から
六甲ライナーに乗り換え ちょっとした旅行気分に 二人ともワクワク… コロナ禍の前は 1年に何度も 京都や美術館めぐりをしていたので 何年振り…と 話がはずむ、はずむ(´∀`*)ウフフ さすがに 電車の中では おとなしくしてましたよ(^_-)-☆ アイランドセンター駅の目の前で 始めていく美術館だったけど まよわなくてε-(´∀`*)ホッ 山下清画伯 裸の大将 放浪記 よく見てました 直筆の手紙などを読んで その言い回しなどを 思い出したりして とっても懐かしい感じがした とっても素晴らしい貼り絵に びっくり… これは本物でないと この感動は 味わえないよね…と 目を皿のようにして 鑑賞したので 目が疲れたぁ… それにしても 素晴らしい作品で 感動しまくりでした ![]() 開館するのと同時に入って ゆっくり鑑賞してたら ちょうどランチの時間に… お腹を満たし 六甲ライナーでJR住吉駅に戻り ここから、歩いて 以前から 気になっていた 弓弦羽神社までテクテク… 徒歩で15分ぐらい 暑い中 歩けるかなぁ…と思っていたけど 意外と歩けるね なんやかんやとしゃべりながら スマホに案内してもらっているのだけれど え~遠くなったよ… これであってる?…と いつも、いつも珍道中の二人 で、案内されたのは裏口 えっ~ここ?ていいながら 入ると やっぱり、あっちやん… と、鳥居をくぐらず外に出て ちゃんとお辞儀して 鳥居をくぐってお詣りしました(*^-^*) ![]() 羽生結弦選手で 有名になった神社で 羽生君への応援メッセージがいっぱいで 羽生ファンの聖地と 呼ばれているとか… 御祭神 根本熊野三大神 伊弉冉尊(那智大社) 事解之男命(本宮大社) 速玉之男(速玉大社) シンボルが 八咫烏で 日本サッカー協会も 同じ八咫烏がシンボルという事で 境内に 御影石製の サッカーボールが 設置されています 茅の輪も設置されていたので しっかりくぐてきましたよ(^_-)-☆ 半年分の邪気払いもできたかな ![]() ![]() ![]() 御朱印や ワンコちゃんのお守りをいただいて 帰りは 阪急御影駅が近かったので 阪急で三宮まで戻り さんちかでお茶して ![]() ケーニヒスクローネで お土産をゲットして JRで帰ってきました ![]() ![]() 久しぶりのお出かけ ストレス発散もできて 楽しかったぁ ![]() |