ルナママの気まま日記

2024/02/02(金)21:43

京の冬の旅~♩

お出かけ(44)

2月2日(金) 定休日の水曜日(1月31日) いつも一緒にお出かけしているお友達と京都へ… 定期観光バスに乗って 特別公開 辰年のご利益 京の龍めぐりを楽しんできました まずは、泉涌寺 舎利殿へ 舎利殿は 釈迦の歯を安置されているお堂 天井画<雲龍図>公開 大門を入って左手奥の堂内に 安置されている 楊貴妃観音を拝観 美人祈願の観音さまだそうです 御寺 泉涌寺の別院 雲龍院へ 皇室と密接な関係のお寺 石灯籠は 徳川慶喜公が寄進 拝観後は 下鴨福助さんで 京料理を お腹を満たし 大徳寺へ 本堂に 徳川家綱が寄進された 釈迦如来坐像が安置 法堂に 天井画<雲龍図> 最後は相国寺の蟠龍図 鳴き龍を3寺 手をたたいてみたけど… たたくの下手なので 響かなかった 迫力ある龍を 拝ませてもらって ご利益あるかなぁ…(∀`*ゞ)エヘヘ 極めつけは お土産も 雲龍です

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る