カテゴリ:音楽
ビージーズと言えば、全世界のレコード売り上げで5本指に入るグループです。 ジョン・トラボルタのサタディナイトフィーバーでも有名ですが、70年代後半はディスコミュージックの先駆け的存在で、「ナイトフィーバー」や「ステインアライブ」「トラジディ」などヒット連発でした。 でもこのグループは本当は3人兄弟のコーラスグループ、60年代の活動は綺麗なハーモニーが売り物だったのです。 マーク・レスター、トレーシー・ハイド主演の「小さな恋のメロディ」の主題歌を歌っていたのもこのグループです。 180度の音楽性の転向で、ディスコで流行りだしたときはびっくりしたものです。 そんなビージーズのベストが250円で売っていました。 別にそんなに好きではないけれどこの金額なら買ってしまいます。 でも一回も聞かない可能性もあります。 じゃあ、なぜ買ったのか? みんなで飲むときにこれ1枚で盛り上がるし、ディスコ気分に浸れるでしょ。 一人でも踊れるしね! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2011.06.25 22:27:35
コメント(0) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事
|
|