百草園
紅葉の季節ですが遠くに行くお金も時間もありません。自転車で百草園に行ってみることにしました。百草園は聖蹟桜ヶ丘と高幡不動に挟まれた地域で、京王線と丘陵に挟まれて1本の街道が通る狭い場所です。小さい時に行ったことはあるのですが記憶もありません。下調べもなく出かけると、もうすぐ百草園の交差点という所に小さい看板があり、住宅街に誘導しています。軽く登っている小道が、徐々に急坂に代わり、自転車を上にあげるような角度でいつの間にか押しています。何回か曲がりながら約300mの急坂を登ると目立たない門があります。園の中も坂だらけで、一気に見晴らし台まで上がります。写真が小さいので見えませんが、スカイツリーも新宿の高層ビルも見えています。急坂の意味がわかりますか、住宅街を抜けてきたのに山登りと同じ景色です。来週から紅葉祭りだそうですが、現在はこの程度、たぶん梅の季節が良いのでは?帰りはほぼフルブレーキの状態で住宅街を下りてきました。こんなに険しい住宅街もみたことないですが、行くのも大変だし百草園もたいしたこともなく、二度と行く気にならないかも。