|
テーマ:●食べた物の画像♪(87851)
カテゴリ:おうち料理
昨日の晩御飯に作り損ねた、たけのこ料理。
『タコとたけのこの落とし揚げ』 ふわ~っと、いい匂いが漂ってきそうなネーミングです。
このレシピ、入院中にお友達が持って来てくれた雑誌の中にあったもので、 写真を見て、是非食べたい!と思っていた一品。 なんと! たけのこは、すりおろして使います。
バッチリのタイミングでたけのこがやって来たので、 早速作ってみました
材料(4人分) ゆでたこの足 150g (1cm角) たけのこ(大) 200g (すりおろし) 万能ねぎ 1/2わ (小口切り) 紅しょうが 50g (みじん切り) 卵 1個 小麦粉・片栗粉 各大さじ1 削り節 1パック 塩 少々
以上をよく混ぜ合わせ、170℃の中温にスプーンで落とし入れます。 こんがり揚げて出来上がり
レシピでは、ウスターソースやマヨネーズがかかってますが、 今日は、お塩で頂きました。 タコの香りと、たけのこのふんわり感が絶妙~ 凄く、美味しかったぁ♪ お出しで食べても美味しそうです
今年は、たっぷりたけのこ料理を食べて、大満足~
なんて思っていたら、 夕方、またあちこちからたけのこがやってきて 全部で4本。。。 また暫く、たけのこから逃れられない日々が続きそうです
また、おもしろいレシピ探さないと~
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[おうち料理] カテゴリの最新記事
|